2020年10月

​子供への癌告知


​​ゆうの乳がんと乳房再建の記録ニコニコ

2020年  8月 乳がん発覚

2020年10月 乳房全摘術

2020年12月 抗癌剤治療TC療法4クール

2021年  3月 ホルモン療法開始

2021年  8月 乳房再建術 腹部皮弁法

2021年  3月 傷の修正手術

2021年  8月 乳頭再建術予定



6私から子供たちへの癌の告知

子供たちへの告知。
皆さん悩まれると思います。
わたしも悩みましたショボーン
まだ、悩んでますガーン



うちの子供達。
お姉ちゃん、思春期ラブラブ
お兄ちゃん、ギャングエイジブルーハーツ
おちびちゃん、第一次反抗期イエローハーツ
年齢も違いすぎて、性格も違うしどうしよう?



色んな情報を見て、ちゃんと伝えた方がいいと書いてあるけど、どうなのかな?
うちの子供達にはどうなのかな?




結局、子供たちには1人1人別々で話しました。



お姉ちゃんの時ラブラブ
ゆう「ママ、胸に病気が見つかったの。入院して手術して悪いところとってくるね。右胸はなくなっちゃうけど。元気になるために頑張るね!」
お姉ちゃん「わかってるよ!ママが大変そうにしてるの知ってたよ!頑張ってね!」
ギューってハグしてくれる。かわいい💕
ゆう「ママは元気になるから大丈夫だよ!悪くならないための治療だから!ママが病気で不安なこととか感じたらいつでも聞いてね!何でも話すからね!」
お姉ちゃん「わかった!」




お兄ちゃんの時ブルーハーツ
ゆう「ママ、病気が見つかったの。今度入院して悪い所を手術で取ってくるね!」
お兄ちゃん「え?いつから?いつ帰ってくる?」
ゆう「10月○日からだよ。長くても2週間の予定だよ!」
お兄ちゃん「そっか。ママいないのさみしい…」
ゆう「ママもさみしいけど頑張るね!でも、その間、おばあちゃんが来てくれるよ!」
お兄ちゃん「そうなの!やったー!ママ、頑張ってね!」
ギューってハグしてくれるブルーハーツさすが、乗せられ上手!かわいい💕




おちびちゃんの時イエローハーツ
ゆう「ママ、痛い所出来ちゃったの。ここの悪いところを病院で治してもらってくるね!少し入院するけど、ママ頑張って治してくるね!」
おちびちゃん「病院?お医者さん?チクッとするの?ママ頑張ってね!」
ギューってハグというか抱っこイエローハーツ



こんな感じの伝え方でした。
今回は癌とは言いませんでした。ペラペラ話しちゃうかなぁ〜。癌で手術だと死んじゃうようで不安感与えちゃうかな?とか色々考えてしまって…。



以前から私が体調を崩して入院する事が時々あり、子供にとっては、またそんな感じかな?みたいに受け取っているかもしれません。
手術が終わって、退院してからゆっくりと話そうと思います。