「Yuichiro&Friends」ーSinging!Talking!Not Dancingー

山口祐一郎さんとそのお友だちー歌って!喋って!踊らない!ー


山田和也さんが構成、演出のトーク&コンサートです。

シアタークリエに見に行ってきました。


今日の祐一郎さんのお友だちは

浦井健治さん

涼風真世さん

大塚千弘さん

今拓哉さん

約3時間、楽しかったです。
ちょっとだけ、踊りというか、振り付け?はありましたが、順番に歌ったら、一人掛けソファーにみんなすわって、今だから言えることとか、舞台でのエピソードとか、楽しいお話がたくさん聞けました。
千弘ちゃんは相変わらず、テキパキよく喋りますね〜

まずは黒のタキシードで祐一郎さんの登場!
なんと、1曲目はご自身がかよっていた小学校、四谷第三小学校校歌。
校歌と言われなければわからなかったかも。
迎賓館がちかくて、偉い人が来るたびに旗を振っていたお話もしてくれました。

浦井くんのクラシカロイドの曲、涼風さんのるろうに剣心の曲、千弘ちゃんのリトル・マーメイドからの曲、今さんの(これはめちゃくちゃおどっていましたが)YMCAヤングマン、あと祐一郎さんももう一曲歌ったような?

歌がひととおりおわると、さあさあ、とソファーにすわってお喋りタイムです。
今さんのヤングマンがだいぶいじられていましたが、他の話も楽しかったです。
四季のとき、終演後みんなでお風呂に入ったという祐一郎さんの話から、ヴァンパイアのとき、入浴シーンで千弘ちゃんのヌーブラが取れちゃったのを祐一郎さんは見ちゃった話とかも楽しそうにお話ししていました。
千弘ちゃんもその時のことをくわしく話してくれておかしかったです。
千弘ちゃんはレベッカでも座っていた椅子が倒れて、頑張って椅子があるようにキープしていたとかの話もありました。

トークがながびかないように、お時間になると音楽がなるようになっていましたʘ⁠‿⁠ʘ

千弘ちゃんと浦井くんのアラジンより「ホールニューワールド」や今さんと涼風さんのMAより「あなたに続く道」、祐一郎さんはダンスオブヴァンパイアより「フィナーレ」?


2部も形式は変わらず、トークと歌。
2部最初は「最後のダンス」だったのですが、祐一郎さんのうしろに今さん、浦井くんが縦にならび、Choo Choo TRAINのふりをふざけてやってました。
先頭の祐一郎さんもけっこうノリノリでおどっていました。

千弘ちゃんと涼風さん、今さん、祐一郎さんで竹内まりやさんで「元気をだして」

祐一郎さんの「フライ•トゥ•ザ・ムーン」すてきでした。

あと、思い出せるのは
浦井くんの「Midnight Radio」
涼風さんの「貴婦人の訪問」から「正義」
今さんの「やまとより愛をこめて」
千弘ちゃんの手嶌葵さんの「明日への手紙」
「明日への手紙」は今年新年早々に色んなことがあったから選んだ歌だそうです。
   元気でいますか
    大事な人はできましたか‥‥

すわって一人ずつ、これからの告知など。
2/24に「家族モドキ」の放送があるとか?

最後は全員で「翼をください」
アンコールは祐一郎さんの「初めてのチュウ」ふわっと歌うのがよかったです✨

祐一郎さんの歌はやっぱり素敵だった。
浦井くんはいつもよりロッカーでワイルドだったな。
千弘ちゃんの透明感ある歌声はやっぱり好きだと思った。
涼風さんは、喋る時はめちゃくちゃかわいくて、歌うと凄いパワーあってすばらしかったです。
今さんも元気あってイメージしてたのとちがってました!

そうそう、四季の時タイツの下につけるものの前後をずっと間違えていた話を祐一郎さんがしてから、浦井くんがヴァンパイアのお稽古のとき、いきなり吉野圭吾さんがふんどしみたいなのをつけて側転しはじめた、という話をしたら、なんと出演日じゃないのに吉野さんが来ていて、舞台にあがって色々喋ってお帰りになりました〜!
吉野さんも素敵で大好きです。次見に行くのは吉野さんが出る日です♥

この年代になると歌もトークもちゃんと?していて楽しませていただきました。