以前、このブログでご紹介した

 

やまなか家さん🍖

 

 

このブログの最後でお伝えした

 

≪おすすめしたい盛岡の焼肉屋さん≫

 

それが・・・

 

焼肉・冷麺 ヤマト さん

 

 

おい!めっちゃ写真ぼけとるがなw

 

ここは多賀城店ですが、

 

仙台市内にも何店舗かありますよね照れ

 

 

 

多分、盛岡で

 

≪盛岡冷麺≫

 

と聞いて出てくる有名なお店と言えば・・・

 

 

★ぴょんぴょん舎

   →東京にも支店がある有名店。盛岡駅前にもあるので観光客でいっぱいなお店

 

★盛楼閣(せいろうかく)

   →盛岡駅前にあってちょっと高級焼肉店。地方公演などでいらした有名人の方がご飯に行ったり・・・

 

★食道園

   →いわずと知れた、盛岡冷麺発祥のお店

 

 

 

・・・などなど・・・。

 

いっぱいお店はありますが、

 

 

地元民、・・・といっていいのか

 

少なくとも私の周りの人たちが

 

こぞって行くのが

 

【焼肉・冷麺 ヤマト】 さん

 

 

前も書いたのですが、

 

『焼肉を食べに焼肉屋さんへ』

 

と、いうより

 

『冷麺を食べに焼肉屋さんに行く』

 

という感覚なのですチュー

 

 

 

そんな、冷麺がお得に食べられる日。

 

 

それが・・

 

 

≪冷麺まつり≫

 

 

 

 

何か月かに1回かはやっていると思いますが、

 

どういうスパンかは不明ですw

 

 

テレビでも

 

≪冷麺まつり≫

 

のCMしているの見たことあるんじゃないでしょうか?

 

 

 

この、冷麺まつりの時、

 

盛岡のお店の周りは

 

時間帯によって

 

冷麺まつり渋滞車車車車バス車車

 

 

が起きるほどの激混みです

 

 

渋滞を回避したとしてもすんなり待合席に座れないくらいの混みっぷりw

 

 

 

・・・でも、仙台では盛岡程の待ちもそこまでなく

 

入店ww笑い泣き

 

 

冷麺まつりのときは、

 

冷麺だけではなく一部のお肉もお得に食べられますチュー

 

こちらがメニュー!

 

 

 

私は安定の・・・→温麺

 

 

 

旦那氏→ビビン麺 + キムチ

 

 

 

 

・・・いや、冷麺食わんのかいw!!

 

 

旦那氏はビビン麺の気分だったようですwデレデレ←コレ

 

 

あとは、適当にお肉もー!

 

 

 

 

 

ここのお店は、レーンにのって注文品がやってきます照れ

 

 

 

注文品が届いたら、扉が開くので自分で取ります

 

 

全店がこのシステムではないけど画期的ですねw

 

 

 

よく、

 

『やっぱり冷麺が美味しいところってぴょんぴょん舎なの?』

 

と聞かれるんですが、

 

人それぞれなので何とも言い難いところがありますが

 

私達は、ぴょん舎 ←地元民ぴょん舎って言いがちw

 

よりも

 

ヤマトにいきますチューデレデレ

 

 

ぴょん舎はぴょん舎で美味しいんですが、

 

なんででしょう・・・

 

 

・・・ヤマトにいきますww

 

 

 

みなさんはどちらの冷麺がお好みか・・・

 

是非盛岡で

 

食べ比べてみてくださいチューデレデレ!!

 

 

 

 

 

・・・私は冷麺得意じゃないけどねーwww