本日11月2日~4日の3日間、私の地元唐津では
秋の大祭「唐津くんち」が開催されます!!!
からつっ子は、
お盆、正月には帰らんでも、くんちには絶対帰ってくると!
という言葉がある程、唐津っ子にとって「おくんち」は大切な大切なお祭り。
私ももちろん帰省して、エプロン部隊改め、「曳山ガール」としておもてなしの3日間です。
「唐津くんち」って何??という方はコチラをどうぞ
◆昨年の唐津くんちでは、我が家にNHKの取材が入りました。
コチラ
第15回 守りつがれる祭り
NHKオンライントップページ:http://www.nhk.or.jp/
◆過去のブログレポ
○男の勇姿 →コチラ
○おもてなし →コチラ
○艶やか! →コチラ
○エンヤー!エンヤー!・・・→コチラ
以下、唐津観光協会FBより
◆11月2日(金)宵ヤマ
11月2日の午後7時30分、花火を合図に始まる「宵(よい)ヤマ」で「唐津くんち」の幕が開きます。
1番曳山刀町・赤獅子が曳き出され東周りに進みながら、各町が奉納年順に1番近い場所から参加し、
午後10時には唐津神社前に14台の曳山が勢揃いします。
1年間この日を待ちわびた唐津っ子たちは、囃子に合わせた「エンヤ、エンヤ」の掛声も勇ましく、
提灯の灯で幻想的な美しさの曳山を誇らしげに曳きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆11月3日(土・祝)お旅所神幸
唐津くんち最大の見せ場は、11月3日12:00から行われるお旅所(西の浜)への「曳込み」です。
重さ2~5トンもある曳山が車輪を砂に埋もらせながら、
力強く豪快なテンポの曳山囃子に合わせて砂浜を進みます。
「エンヤ、エンヤ」の掛声と共にお旅所へ曳き込まれる様は正に“極彩色の時代絵巻”、圧巻です!
【おまけ】
左から3番目は我が町・京町の「珠取獅子」!!
うーん!かっこよすぎてシビレルぅーー
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆11月4日(日)町廻り
最終日の11月4日は、宵ヤマと同じコースを通り、午後12時30分唐津駅前に14台が勢揃いします。
午後4時30分、曳山を最後に格納する展示場へ近づく頃には、テンションは最高潮に達します。
今年のくんちの満足感と、曳山との1年間の別れを惜しむ気持ちが交錯し、
感極まって目に涙を浮かべる曳子も大勢います。
曳山と曳子、さらには沿道の観衆の心が一体となって、「唐津くんち」はフィナーレをむかえます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いやー、記事アップするだけで、テンションあがってきた
「唐津くんち」は男祭りにつき、女性陣はおもてなし専門だけど、
家族や親戚がみんな帰ってきて、一致団結する一体感がたまらなく大好き!!
今年もヘロヘロに疲れ果てるとは思うけど、
それ以上の充実感が待ってるからがんばってきまーす
あ、今年もWタロウはお留守番
おじいちゃんかっ
ケンタロ氏の実家でお利口にしてるんだよー。
鯉太郎にお留守番ガンバレ!のポチいただけるとうれしいです
にほんブログ村
***************************
【拡散希望】
11/23必着で、福島県に取り残されているワンちゃん達が暖をとれるよう、
不要になった毛布・タオル・シーツ・布団カバーなどのご支援ご協力をお願いします。
詳しくはコチラ
福島のワンコに毛布を送ってください。
寒さ厳しい東北の冬。1匹で多くの家族が温もりに触れられますように。