先日、お金持ちのマネをして

ティッシュを引き出しにしまったので

ティッシュカバーが不必要になったことを

お伝えしました。

 

 しかしこのカバー、とっても気に入ってます。

どうにかリメイクできんかの~と考えた末、

サコッシュにしてみることに。

 

 

 では、いざ解体!

かなり簡素に縫っていたので

今回は楽々分解できましたよんチョキ

 

 

 このカバーで唯一ちょっと…の点が

音符とト音記号のマーク。

ちょっと子供っぽいですからね~。

そちらを外して裁断&縫い上げです。

左が本体。一番お気に入りの鍵盤柄を

生かさないとね。

右下が中ポケットに、

右中央が底になる部分です。

右上の紐は、ニューヨークでゲットした

MOMAの紙袋の紐で~す。

これだけ捨てずに取っておいたのん音譜

ここで活かせるとはね照れ

 

 

 チクチク縫うこと約3時間、

できあがったのがコレ。

わ~い、コンパクトだけど

またまた可愛くできたぞ~爆  笑

図書館で借りた本を

ちょっぴり参照しました~。

サイズは14×24×2.5センチです。

 

 

 小さいけれど、必要なモノは

ちゃんと入りますよグッド!

スマホ・鍵・タオルハンカチ・カード入れと

大判のエコバッグが入れば

個人的に十分です照れ

 

 

 何といっても、軽いのがイイ!

以前買ったコーチのボディバッグは…

304グラムと、まあ標準的。

しかしかなり平べったいのと

やはり肩ひもが短いので

なかなか活躍せずアセアセ

 

 

 作ったサコッシュはというと…

わずか49グラム!

巷でよいとされている

無印の同じくらいのサイズ

(20×26センチ マチなし)のサコッシュでさえ

90グラムなのに、それを超えていますキラキラ

無印のは、コレね。

 

 

 最近リメイク熱が個人的に止まりません爆  笑

今度今までリメイクしたものを

ブログでご紹介しようかな~音譜