We are the champions | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

悔しさをバネにして今度こそ合格だ!

頑張れリトライ生 金子塾の模試で合格を勝ち取ろう 

指導歴25年、数多くの合格者を世におくり出した実績の講義!金子の合格ノウハウがあなたを土地家屋調査士へ導きます。努力して努力して自信をつけて合格を果たす。「努力自信合格」の金子塾です。

2019年金子塾のリトライ生(中上級者)向け模試

1.ベースアップ模試全3回

2.直前的中模試全6回

3.ファースト模試&ラスト模試

4.模試コース(ベースアップ模試全3回+ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試)

対象者 中上級者(土地家屋調査士試験午後の部の受験に失敗した方,独学で挫折した方,基礎知識はあるが,点数が上がらない方)

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。

 

 

We are the champions, my friends

And we'll keep on fighting till the end

We are the champions

We are the champions

・・・♪

金曜日の深夜,閑散とした都会のシアターに流れるフレディの歌声。

不思議と頭に浮かぶのは合格者達の顔,顔,顔・・・

右手のこぶしを握り締めた。

みんなよく頑張った,凄いぞと。

 

伝説のバンドQueenのボーカル,フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」。

映画のラスト,大観衆の前で歌う「We are the champions」に胸が震えた。

自分の成功を信じ,人生で勝利を得るために,孤独と闘いながら生きてきた彼の生き様が,努力を重ねて合格を勝ち取った塾生一人一人の姿とダブって見える。

受験は孤独な闘い。

周りの人の励ましは勇気をくれるかもしれないが,いざ本番で助けてくれる者はいない。

緊張の本番で結果を出せるか,出せないかはその人次第。

だから,合格を勝ち取った者達はchampionsなんだ。

そんな風に思えてならなかった。

 

おめでとう合格者の皆さん。

口述試験,自信を持って臨もう。

君達なら大丈夫。

結果を出せるはずだ。

 

<口述体験記2;平成28年合格者・神奈川T様>

金子塾の皆様、筆記試験合格おめでとうございます。また、口述試験お疲れ様でした。

私も当日の口述の内容を参考までに書き込みます。

 

集合時刻は13時。

30分以上前に会場に到着したが、ビル前の路上椅子に腰を下ろし、問題集に目を通し最後の悪あがき。5分前に部屋へ入ると既に他の受験生は着席していた。

受付を済ませ抽選くじを引くと、54番目。予め指定された席に着き、職員の注意事項に耳を澄ませ、開始予定時刻(1410)までの待機時間を、合格証書交付場所の記入、問題集の確認などで時間をつぶしていた。(過ごした、というよりは、ほとんど何もすることがない状態だったので時間をつぶした、といったほうがふさわしい。)

 

そして自分たちのグループの番になり、再度職員との本人確認を済ませ、職員の後に従い試験のある別室へ移動。2部屋あり、指定の部屋(501)前の椅子に着席。

前の受験生が終了すると、ドアが開き、試験管から中へ招き入れられた。

緊張の中、挨拶をし入室。鞄をテーブルの上に置き、どうぞ、と言われて着席しスタート。受験番号、氏名、生年月日を言う。

2名の試験官のうち、右側の試験官より、まず土地家屋調査士法から質問。

 

質問内容

試験官1(以下、1);土地家屋調査士が、他人の依頼を受けて業として行うことができる業務を3つ以上挙げる。民間紛争解決手続きは除く。

1;土地家屋調査士に、他人からの依頼を応じる義務を課した理由はどのように考えているか。

調査士は、不動産の表示に関する登記の申請手続きについて、代理業務の受任の時、報酬額についてはどのように知る必要があるか。

1;領収書についてはどのような作成をすることになっているか。

1;調査士に対する懲戒処分を3種類全て挙げること。

 

試験官2;(以下、2

141項を作成するための一筆地測量、地積測定における誤差の限度について、地域別に説明。

2;地図に記録する事項(細かい点がたくさんあるが)をできるだけ挙げる。

2;法14条地図の縮尺について地域別に答える。

2;区分建物という用語の意義・区分建物とはどういうものかの説明。

2;各部屋の用途性。

2;区分建物表題登記をする前に所有者の変更があった場合、申請義務を負う者は誰か。

2;専有部分のある区分建物について、それぞれの専有部分に通ずる廊下を専有部分として登記することはできるか。

2;分筆登記を申請することができる者。

2;分筆登記を申請する場合の添付情報をできるだけ回答。

2;債権者代位によって分筆する場合の添付情報。

2;分筆登記を申請する場合、地積更正登記が不要の場合はどういう時か。

 

退出。所要時間13分。終了した受験生数人と共にEVへ乗る。

 

ところどころ試験官の方が助け舟を出していただき乗り切った、という感じでした。過去の体験記では、雑談もあった部屋もあったそうですが、今回はありませんでした。

調査士法12条からスタートすると思っていましたが、3条で意表を突かれ、緊張感もあってところどころしどろもどろになりました。不登法はなんとか回答できました。だた、問題集に書かれてあることしか聞かれなかったので、もう少し事前学習をしておけばよかったと思いました。問題集をそれなりに学習していれば問題なく対応できると思います。

 

筆記試験合格に関して。

私は模試コースの受講でした。課題をきっちりこなし、復習をみっちりやったことで(特に書式は)力がつきました。直前的中模試の後半2回で氏名が載った時は大分自信がつきました。

しかし私は模試の成績は必ずしも上位ではありませんでしたが、先生の教材を信じて本番までに万全に自分のものにすれば私のように必ず合格に届くと思います。

体験記は別の機会に書き込みたいと思います。

最後に金子先生、親身にかつ厳しいご指導を頂き本当に有難うございました。