恐怖の現場体験 | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

直前期,本試験に最も近い模試「金子の直前的中模試全6回」!71280円受講生募集中!

択一二問だけどきっちり準備を!筆界特定土地家屋調査士法!6480円通信教材発売中!

平成31年合格も金子におまかせ!

平成31年合格を目指す金子塾の合格コース!8月4日生クラス開講!

講座内容の詳細は左上の合格の扉バナーをクリックしてHPでご確認下さい。

 

 

毎年誕生日を祝ってくれる二人とは,金子塾開設前の一時期一緒に仕事をしていた。

 

ママさんの方は測量士で,彼女が担当する現場へ行くこともしばしば。

スムーズに現場作業が行くときもあれば,なかなかうまくいかないこともある。

私が器械担当で,彼女が測点を指示。

お互いの弱点をカバーし合って,持ちつ持たれつで現場をこなした。

 

私は講義が本業なので,講師業の合間をぬって週に三日ほどのお手伝いの身。

現場は彼女が仕切る。

彼女の指示に従って,テキパキ動く。

車を停める場所も,当然,彼女の指示に従う。

 

あの恐怖の体験をしたのは区内の現場だった。

「車はどこに停めるの?」

「あそこの三台空いているところの真ん中に停めて下さい。測量の依頼者から駐車の許可をいただいている場所です。」

彼女が指さしたところにはアスファルトの上に四角い白線のボックスが3つ。

言われるがまま,真中のボックスに駐車。

 

測量器械と金属標を設置するための道具を持って,駐車場がある街区の,駐車場裏手の現場へ。

2時間ほどの作業を終えて,そろそろ引き上げようと,私は清掃。

彼女は飲み物調達で近くのコンビニへ。

 

プップーと,けたたましいクラクションが二回から三回!

しばらくすると,またプップーと,けたたましいクラクションが二回から三回!

誰か,他人の駐車場に車を停めてしまったらしい。

駐車場の借主の怒りがクラクションの音を通じて伝わってくる。

乱暴にクラクションを鳴らす駐車場の借主あるいは持主かもしれないが,「出てこい。早く車をのけろ!」と言わんばかりだ。

無断駐車した人は気づいていないようだ。

 

プップー!プップー!プップー!

 

「あれ,ひょっとして,気づいていないのは私?」

掃除道具をほっぽり出して,一目散で車の停めてある場所へ。

 

「早くどけろよ。」と言わんばかりにクラクションを鳴らされている車は,どう見ても私が停めた事務所の車である。

 

「またか。」

そう,二度目である。

以前にも,他の現場で,彼女の指示で他人の駐車場に停めたことがあったのだ。

 

やば!

私が現れた瞬間,クラクションは止み,運転席の窓から怖~いお兄さんの顔が・・・

「お前か,他人の駐車場に勝手に車を停めたのは。」

 

あまりの恐怖に直立不動!

ギーッと音がするかもしれないくらい,ゆっくりと,ぎこちなく震える上半身を折り曲げる。

90度のお辞儀であります。

 

そしてペコリ,ペコリ,ペコリを繰り返しながら

「すいません。知らなかったもので,すぐにのけますので。すいません。」

ペコリ,ペコリ,ペコリ・・・&ペコリ×10。

 

私の低姿勢,恐縮しきった態度に「怒鳴って悪かったな。だけど,気をつけろよ。」とお兄さん。

事なきを得たが,こわもて,できればお近づきにはなりたくないタイプ。

30分にも思えるような恐怖の5分間が過ぎさった。

 

ほどなくして,飲み物片手に「何かあったんですか。」とコンビニから御帰還の彼女。

「停めた場所はよその人の駐車場だったんだよ。怒鳴られたぞ。」

「ああ,そっか。間違えた。左端のスペースだった。」と他人事だ。

時々,彼女の天然ボケに振り回される私でございました。

 

あのこわもてのお兄さんが土地の所有者だったら,土地の所有権に基づく妨害排除請求権の行使。

補助者受験生の方は身を持って物権的請求権の知識が修得できるかもしれない。

興味のあるチャレンジャー受験生は,他人の駐車場に車を停めてみていただければと思います(^_^;)

故意,過失が無くても,妨害排除請求はされるのです。

過去問H26-2・ウ

所有権に基づく妨害排除請求権を行使するには,妨害状態が発生したことについて相手方に故意又は過失がなければならない。→誤

 

 

合格へ!

レッツGO!

直前的中模試で平成30年の本試験合格を果たしましょう!

 

ズバリ的中連発間違いなし!

★平成30年合格を目指す金子塾の模試

1.ベースアップ模試全3回

2.直前的中模試全6回

3.ラスト模試

4.模試コース(上記三つの模試のセット=ベースアップ模試+直前的中模試+ラスト模試)

5.ファースト模試

※内容,日程,受講料等の詳細はホームページ(左上「合格の扉」バナーをクリック)でご確認下さい。

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。