ベースアップ模試第2回書式コメント | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

 

直前期,本試験に最も近い模試「金子の直前的中模試全6回」!71280円受講生募集中!

択一二問だけどきっちり準備を!筆界特定土地家屋調査士法!6480円通信教材発売中!

 

母が私に遺してくれた家。

母が亡くなる四年半前,建て替えた家。

嫁ぐまで母と暮らした家。

 

母との思い出の家を相続し,増築し,二世帯が暮らせるアパートにした娘から,増築によって必要となる登記の申請手続を依頼された土地家屋調査士新宿歌男は,相続の調査,登記所での資料調査,現況調査を進めていく中で,驚きの事実を知る。

 

そう,依頼者の女性は家を建てた所有者の実の娘ではなかったのだ。

黒木瞳調査士が活躍した土曜ワイド劇場のような展開も考えたのですが・・・

調査士試験の模試の問題ですからね。

いじるなら戸籍よりも登記記録ということで,驚きの事実は重複登記にしてみました。

 

亡くなる前に認知症を患った母が起こした二重登記の事件を解決する第22問の建物の問題。

どちらの登記記録を閉鎖するか。

これが本問の大きなポイント。

択一は優秀な成績だった東北のIさん,ブログを見て,模試の申し込みをしてくれた期待の通信生。頑張ってほしい。

今回の模試を受けて良かったですね。

例外適用のケースであることを御確認いただければと思います。

 

POINT 重複登記の抹消(択一クリアー総論P20参照)

原則 後にされた登記を抹消する。

例外1 (略)

例外2 異なる名義人の登記記録において,後に作成された登記記録の所有者が先に作成された登記記録の所有者の相続人であることが明らかである場合には,先にされた登記を抹消することができる。

 

「不存在」を原因としている者がいたが,重複のケースとの違いを確認しておいてほしい。

 

それ以外では,種類の変更を見落としている者が目立った。

増築後の建物は,完全に独立して生活できるだけの居宅としての設備が整えられている部分が二つあるので,全体では共同住宅となる。

 

第1回もそうだけど,建物は満点近くが必要。

建物の形状,各階の重なりを把握できていない者はお話にならないぞ。

しっかりしろと言いたいね。

 

土地はPの算出以外を50分で仕上げること。

Pが出せなくても地積は完璧に書ける。

 

「Pの算出以外を50分で仕上げる」

合格レベルにあるかどうか試金石となる問題だと思う。

 

中点Fも出せません。

笑われるぞ。

合格する余地なし。

悔しかったら,猛省せよ!

 

ズバリ的中連発間違いなし!

★平成29年合格を目指す金子塾のリトライ生(中上級者)向け模試

1.ベースアップ模試全3回

2.直前的中模試全6回

3.ラスト模試

4.模試コース(ベースアップ模試+直前的中模試+ラスト模試)

※内容,日程,受講料等の詳細はホームページ(左上「合格の扉」バナーをクリック)でご確認下さい。

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。

 

通信教材 筆界特定土地家屋調査士法講義

価格 6,480円(消費税込)

模試コース受講生割引 5,400円(消費税込)

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。