宮城のKパパの合格体験記 | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

模試コース受講生募集中!

平成29年合格へ向け,充実の10回の模試。

金子塾で合格を勝ち取ろう!

平成29年金子塾のリトライ生(中上級者)向け模試

1.ベースアップ模試全3回

2.直前的中模試全6回

3.ラスト模試

4.模試コース(ベースアップ模試全3回+直前的中模試全6回+ラスト模試)

対象者 中上級者(土地家屋調査士試験午後の部の受験に失敗した方,独学で挫折した方,基礎知識はあるが,点数が上がらない方)

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。

 

一年半前。平成27年8月18日,本試験五日前のこと。

「東京法経の模試に払う金はあっても,金子塾の模試に払う金はないんです。だから,東京法経の模試を受けました。模試の成績が良かったり悪かったりで,本試験を直前にしてとても不安です。よきアドバイスをお願いします。」と,ある受講生からの電話を受けた。

東京法経にどっぷりつかり,金子塾ではセレクト80問と申請情報完成講座の通信教材だけを利用していた受講生である。

 

東京法経の模試の成績がどうのこうのと言われても,私が模試の内容をしるよしもない。彼の成績,苦手なところもわからない。正直アドバイスのしようがない。「電話するところ間違えているんじゃないの?」と言いたくなる。

東京法経では,電話で講師と話せるシステムなどないのだろうから,無理なのかもしれないが,私に「東京法経の模試の成績を踏まえて何かアドバイスをしろ。」と言われても,ムリムリムリムリ・・・である。

 

おまけに「東京法経の模試に払う金はあっても,金子塾の模試に払う金はない」とまで言われ,電話を切ってやろうかと,イラッとした。

 

それでも,私と話すことで,本番に向けて何か得られるものがあるのではないかと,藁をもつかむ思いで電話をかけてきたみたいだから,「基本が大切なので,残りの時間を基本の見直しに当てなさい。」みたいなことをアドバイスした。

 

本試験が終わり,電話でのアドバイスから一月後。彼からメール。

金子先生から良いアドバイスを受け本試験に挑みましたが、時間不足と緊張で書式が思うように解答できませんでした。おそらく足切にもかからないと思います。

今回の受験は3度目でしたが、自分でも合格する自信があっただけに情けないです。

その結果を受け、来年の合格にむけ金子先生のお世話になりたいと思い今回ご相談のメールをさせて頂いた次第です。

 

そのメールの主は,このブログでもおなじみの宮城のKパパである。

平成28年の本試験合格に向け,合格コースと追加でベースアップ模試を受講してくれた彼。

緊張感の中での講義が良かったのか?

見事に合格!

今では,ブログに「いいね」を付けてくれたりして,私を応援してくれる。

金子塾に欠かせない応援団の一人である。

 

先月と今月,平成28年本試験合格者の合格体験記をブログに掲載してきました。

合格者の皆様,ありがとうございました。

皆様の合格は,私にとって,指導者としてこの上ない喜びです。

沢山の幸せをいただきました。

心から感謝申し上げます。

 

最後の合格体験記になろうかと思います。

宮城のKパパの合格体験記を掲載します。

可愛い二人の御嬢さんと頼もしい息子さん。

三児の父,合格!

娘さんが作ってくれた折紙の花には,私も感動しました。

お子さんの応援を背に受けて頑張ったパパ。

合格おめでとうございます。

実務界での御活躍と御家族の皆様の幸せを祈るばかりです。

 

Kパパの合格体験記

平成25年の1月から勉強をはじめ、他校の基本講座を通信で受講。そして本試験。

しかし勉強時間も全く足りず、択一の足切りにもかからず不合格。

 

その後、平成26年、平成27年は他校の答練模試等を受講し再チャレンジ。

択一16〜17問で足切りクリアでしたが書式の点数が及ばずドボン!

 

平成27年度の本試験後、翌年へ向けて金子塾でお世話になろうと思い金子先生へ相談しました。

 

金子先生から「基本が曖昧になっているのでは?金子塾の合格コースから受講して自信をつけたら良いのではないか」とのアドバイスを受け、悩むことなく合格コースを受講開始。

その他、金子塾のリトライ生(中上級者)向け模試、ラスト模試を受講しました。

 

平成27年9月からスタート講座(通信)開始。

民法の基礎、不動産登記法の基礎、書式は登記申請書の書き方、座標計算の基礎を学習開始。

 

他校で一通り基本講座から受講してきており、自分では多少自信があったつもりでしたが、曖昧な点がボロボロと明確になってきます

金子先生の講義はあれもこれも覚えろという講義ではなく、重要論点は絶対暗記。その反面、ここは不要。やる必要はない。とバッサリ切捨てる。これで重要論点がかなり明確になりメリハリのある学習をすることができました

 

しかし生講義では、絶対暗記を曖昧にしていると、講義中の質問で「・・・・」だった場合、冷や汗が出るほどの緊張が走ります。

私の講義での緊張感に耐えられなければ,本試験の緊張感にも耐えられないはず。

 

通信のDVDからもガンガン伝わってきて眠気が吹っ飛んでしまいます。

また、たまに出る講義中のギャグも冷や汗が出るほどの緊張感に包まれます(すみません・・・)

「くだらない。」と思うことも,たまにはいいでしょ?

今思うと、その緊張感が通信生にとって、いい刺激だったのだと思います。

 

平成281月から始まるレベルアップ講座では、スタート講座ですり込んだ基礎知識に新たな論点の肉付けがされていきます。

特に重要論点やわかりにくい内容については、身近な物や人物、芸能人等でわかり易く例えた講義をして頂けたのですんなり覚える事ができました。特に私が不得意だった民法や敷地権についても理解して学習することができました

模試等の添削では、必ず出来なければならない問題や重要論点等について、具体的に厳しく添削をして頂けるので、後日の復習を行う際の重点箇所として非常に役立ちました。

 

金子塾の使用教材は、主に3冊のクリアテキストを使用します。過去の私はあれもこれもと手を出してしまいがちでしたが、最終的には内容が凝縮された、この3冊のテキストだけで十分でした。

講義でマーカーを引き、不明点を書込み、重要論点を何度も確認し、何度も読み込むことで自分のオリジナルテキストに仕上がっていきました。

 

孤独になりがちな通信生にとって、金子先生のブログや金子塾の掲示板はとても励みになりました。

ブログでは、他の受講生の状況やメンタル的な支え、たまに気合の一喝!

また掲示板では、受講生同士の勉強の進捗のやりとりや本試験等のアドバイスを受け、時には全く関係のない内容など、受講生同士の掲示板やりとりはとても楽しく心強く感じ、とても良い出会いをすることができました。

 

最後に、私の平成28年度の本試験の結果は次の通りです。

成績:択一16問(40.0点)記述38.5点(土地18.5点、建物20.0点)

 

解答順序及び解答時間:択一45分、建物55分、土地50

 

今更ながらもっと早くから金子塾を受講していればよかったと感じています。

プラス思考で,ポジティブに。遠回りしましたが,その分,学んだことも多かったし,得られたものも多かったはずです。合格すれば,味わった悔しさと積み重ねた努力は,すべて,これからの人生において,自分の財産になります。自分のため,家族のため,よく頑張りました。Kパパ万歳です。

 

金子先生の「努力→自信→合格」を信じてきて良かったです。本当に有難うございました。