受験仲間を作ろう | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

平成29年土地家屋調査士本試験合格を目指す。金子塾の合格コース!

一から始めて調査士へ!一緒に調査士試験合格を目指しましょう。 

「スタート講座→レベルアップ講座→直前的中模試=本試験合格」

◆平成29年合格コース(=スタート講座+レベルアップ講座+直前的中模試全6回)~土曜生クラス,日曜生クラス,通信

<受講料>250,000円

<講座概要>

スタート講座,レベルアップ講座=法律の勉強をしたことがない人を本試験合格レベルまで引き上げます。知識と解答技術の習得,毎年,この講座で習得したことを本試験で解答に表現できれば合格点となっています。

直前的中模試模試=スタート講座,レベルアップ講座で習得したことを本試験で解答に表現できれば合格できます。しかし,解答に表現するには実戦練習が必要です。本試験想定の予行演習がこの模試です。予行演習をしっかりやって,合格を確実なものとしていきます。

その他,日程等の詳細はホームページ(左上「合格の扉」バナーをクリック)でご確認下さい。

↓お問い合わせ,お申込みは,下記のアドレスまで。

knkclear@gmail.com

上記講座お申込み又はお問い合わせの旨と,既に私の教材を購入,講義を利用していただいている方は御名前と御住所(都道府県までで結構です。)を,初めて利用される方は,御名前,御住所(郵便番号も付記して下さい),お電話番号,メールアドレスをお伝え下さい。

 

 

「古いのでよかったら,測量士補の教材は貸してあげますよ。」と既に測量士補試験に合格ているA女子。

「ありがとうございます。着払いで送ってもらえますか。」と今年測量士補の試験を受けるM男子。

16日の親睦会でのやりとり。

 

資格試験の受験は孤独な闘い,それぞれが目標である合格を目指して,努力をして達成する。

そんな孤独な闘いの中で,仲間の励まし,仲間の頑張りは一助となる。

お互いに励まし合う,協力し合うことはお互いを成長させることになる。

冒頭の会話は,見ていてとても微笑ましいし,塾をやっていてよかったと感じる。

 

金子塾では測量士補の講座はやっていないので,独学でお願いしている。

テレビCMで有名なY。金子塾ではそこの測量士補の通信教材で合格している者が何人かいる。

 

土地家屋調査士の資格を取得するには,AコースとBコースがあるが,ほとんどの受験生が事前に測量士補等の土地家屋調査士午前の部の試験の免除資格を取得するBコースで資格を取得している。

土地家屋調査士試験午前の部の筆記試験合格

  ↓

同午後の部の筆記試験合格

筆記試験合格者に対する口述試験合格

土地家屋調査士の資格取得

測量士補の試験合格=土地家屋調査士試験午前の部の筆記試験免除

  (測量士,一級建築士,二級建築士の資格取得者も午前の部の筆記試験免除)

同午後の部の筆記試験合格

筆記試験合格者に対する口述試験合格

土地家屋調査士の資格取得

要するに,土地家屋調査士試験午前の部の合格よりも,測量士補試験の合格の可能性の方が高いということだ。

 

生クラスでは,積極的に仲間を作っていくのがいい。

お互いに助け合うことで成長できる。

私も,仲間から教えられたことが沢山ある。

建物の床面積の計算ミス防止策は,ほとんど仲間から教えてもらったこと。

内容は合格コース受講生の特権なので,ここでは紹介しないが,講義でふれた床面積計算ミスの防止策は,是非,実践してほしい

 

合格コースの通信生も仲間を作る場を設けます。

11月から,HPに掲示板を設置する予定です。

最低でも月に一回は書き込みをすることが条件となります。

その条件を守っていただける通信生で,利用希望者はメール(氏名と住所を記載すること)にてお申出下さい。