保険証再発行… | アラフィフの日記

アラフィフの日記

アラフィフの日記。
義父と父のお手伝いの日々。
父は介護付き有料老人ホームに入所中。
実家そばで娘とアパート暮らし。夫くんは気ままにひとり暮らし。

『保険証紛失』さて何から手をつけるか🤔

取り掛かったのが昨日(祝日)の夕方だったので、まずはHPで色々調べました。

もう探すところは無いですし、ホーム側も「ないです」なので次に進まなくては解決しませんあせる


ざっくりと調べた感じだと市役所に行けば全て対応して貰えそうです照れ

それと保険証だけは手続きに委任状が必要な感じでした。


今日実家で父が何を持っていたのか届いた書類などから確認しました。

保険関係3つ・介護保険関係2つ・障害者手帳・外来の診察券の6点、これがまとまって紛失だと思われます。



市役所には保険課・福祉課・介護課に紛失の対応を確認しました。

保険証以外の手続きに委任状はいらないそうです。

家族だけど住所が別なのでプラス印鑑が必要だそうです。

あとは障害者手帳発行では、マイナンバーカードと写真が必要だそうです。




写真は障害者手帳カードを作った時のものが引き出しにあったので、それを持参することにしてマイナンバーカードは手元にあるので用意出来ました。

診察券は次回外来時に受付で伝えて再発行してもらって下さいと確認が取れました。

その前に…頼んでいませんが一応落し物で届いていないかの確認をしてくれました




確認後、ホームにお昼を届ける時『委任状』を持って行き「次に来る木曜日に受け取れると助かります」と、父に記入して貰うようにお願いしてきました。

それから一応、透析クリニックに連絡して可能な範囲で探して貰いましたが見つからなかったです。

透析クリニックには、保険証が見つからず今月はまだ提出出来ていないことを伝えました。

今週中に手続き出来ると思いますので、提出は来週になってしまうこともお伝えしましたあせる




あとは明後日の木曜日、必要なものを持って委任状取りに寄ってから市役所にゴーです照れ

何かあってもその日中or金曜にも動けるので出直しましょう…の余裕で足を運ぼうと思います照れ

でもねぇ多分ホームのどこかにあると思うんですあせる



保険証紛失対応は早めに片付けておきたいところですチュー


市役所の手続きはめいっ子がいるところなので久々に会えるかな?

市役所で会うことが多いですね🤭