お義父さんのかんぽ生命 | アラフィフの日記

アラフィフの日記

アラフィフの日記。
義父と父のお手伝いの日々。
父は介護付き有料老人ホームに入所中。
実家そばで娘とアパート暮らし。夫くんは気ままにひとり暮らし。

入院保険金の支払い手続きをする為にかんぽさんが訪ねてくださいました照れ


かんぽ生命の契約確認は毎年誕生月に封書で届くのですが、顔を出すって言うかんぽさんの確認作業もあるのかな?

先月10月が誕生月の義父です。

ちょうど在宅している時にかんぽさんが訪ねて下さり、今回手続きをする流れが出来ました。



義父は入院保険金を受け取る予定はなかったです。

死亡保険金が受け取れればいいんだよ。

入院保険金を受け取ったらそれが減っちゃうんじゃないか?

そんな感じでいた義父でした。

かんぽ生命に入っていましたが、入院保険金が支払われることは理解していませんでした。


心配で電話でも確認しましたが、本題に入る前に確認をしました。

入院保険金は死亡保険金とは別に出るそうです。

減らないってことが分かり義父は安心していました。

保険の支払いは終了していて、結構な金額を支払っていると思われますあせる

入院保険金が出るなら受け取っておきましょう照れ

リハビリも含め、111日間の入院でしたので頂いておかないと損ですね。

かんぽさん来てくれてありがとうございます


トータルで1時間ぐらいでした。

書類は3枚くらい記入したかな?

提出する書類も渡せて無事に終わりました。

このあとは事務手続きを終えて預かったものが郵送で送られてきます。

お金は義父の口座に振り込まれます。




終わって良かった良かった照れ




最後には私に「かんぽ生命どうですか?」って勧められましたが私は入りませんキョロキョロ


夫くんが私も何かの保険に入れてくれています照れ

まあ保険には入らず、必要になった時にその分のお金を確保しておけばいいかなって考えでいます。

母も父も生命保険入っていませんでしたあせる


娘っちは仕事先でなにか入ったようですが、支払った分満期で手元に戻ってくるようですびっくり

生命保険はよく分からずですあせる



今週は変則的な予定ばかりで疲れましたあせる

でもひとつひとつ対応するだけです…頑張りましょう照れ