こんにちは!こんばんは!

頭の中が猫ミームの桜坂香澄です。

 

今日はぽかぽかでしたね。外が気持ちよかったなあ。

ちょっと薄いコートを着てる人もいて、

春を感じました。

 

さて、今回もヒントからいきます!

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

『従姉妹たち』を楽しむヒント

 

今回は登場人物の関係について。

『従姉妹たち』という題名ではありますが、

詳しく言うと、姉妹と従姉妹という間柄です。

 

関係をまとめてみましたので、

こちらをどうぞ。

 

  

同じですが、一応チームごとに。

  

 

見ての通り、今回の話の中で行われる告別式は、修吉のもので、

その兄弟姉妹にあたる岸子と千枝子。むつのは義理の姉妹です。

そして岸子たちの血縁の従姉妹のあたるのがルイで、

その義理の姉妹になるのが鞆江となります。

 

この関係がわかっていると、

話にすんなり入っていけるかと思います。

 

図を作るのに時間がかかってしまったので、

今回のヒントはこれくらいで。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

今日の稽古は時間に余裕があったので、

まず♥チームの衣裳付き通しをやってからチェック、

そして♦チームの衣裳付きとチェックでした。

 

たっぷりでちょっと疲れましたが、

本番もこの流れなので、覚悟しておかないとと思いました。

私は♦チームの着付け担当なので特に不満

 

今日の日記は、舞台監督の爽太さん(篠原爽太 しのはらそうた)にお願いしました。

毎日何かしらの作業をしてくださっています。

 

ではお願いします!

 

雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷

 

 

皆様こんにちわ、劇団朋友準劇団員の篠原爽太です。

 

私は今回試演会の舞台監督を務めさせて頂いています。

私自身、まだ舞台監督という大仰な役職を務めることができるとは、今現時点でも思っていません。私もそこまで思い上がってもいません。

 

ですが私も任して頂いたのであればやらなくてはいけません、私が手を抜けば出演者に、そして観劇に来てくださいますお客様に多大なご迷惑をお掛けする、私はそれほどの責任を持っていると自分に言い聞かせています。

 

日々上手くいかず、失敗の連続ですが今回の試演会が誰にとってもより良いものになる様に私も精一杯尽力していきます。

 

雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷

 

ありがとうございました!

 

今日の様子は通しの間の時間や、両チーム終わってちょっとだけ返したときの写真です。

 

 

他にもいろいろあったのですが、

また次回に紹介したいと思います。

 

そして、今日は劇団員のまきのかずこさんが見学にきてくださいました。

見学するだけでなく、着付けのアドバイスや衣裳のチェックなどもしてくださいました。ありがとうございました!

 

 

まだお席ありますので、ぜひご予約ください!

 

 

明日もまた頑張ります!

それではまた!