年の瀬…。

こんなに1年の終わりギリギリまで稽古することは珍しいです。

年賀状も、正月料理の準備もまだ何もやっていません。


稽古場に貼り出されている稽古スケジュールに○で囲んだ数字が。

昨日、遊さんが

「発見してしまいました。あの数字って…」

と言ってました、その数字とは。


今日の欄には⑦と書いてあります。

どうやら、本番までの稽古日数らしいです。

年末年始のお休みを除いて数えると、あと7日らしい?!😱

あと7日しかない、ではなく、

あと7日もある!

と考えよう!…とあっくんや遊さんが言ってました。👍


あ、今日が終わったので、年明けたら残り6日ですね。😅


今日は年内最後の稽古。

久々に全員集合で衣裳付きの通し稽古。

最初から最後まで通したのは何日ぶり?

今日の稽古…撃沈したChika です。えーん

地に足がついてない、フワフワした状態、とチェックが入りました。

おっしゃる通りです。😭

落ち着け!Chika !!


さて、今日の日記は、

今回の作品の企画者であり、制作であり、あれもこれもと、劇中に出てくる小道具を作る小道具マスターの岸ゆりえです。

今日も図書館のラベルを作っていました。どこに登場するでしょう?

この前ご紹介した、ポン酢やビールのラベルもゆりえ作です。


オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント


皆さま、はじめましての方もそうでない方もこんにちは。劇団員の岸ゆりえです!


さて今回はアトリエでの舞台ということで、入場受付・衣裳・小道具・制作と何でも屋さんを営んでます。

私以外にも今回の座組には何でも屋さんが何人も居るので、皆で作ってるって感じがして良いですね。


昨日は、衣裳つきで通し稽古をしたのですが観るたびに作品が良くなってると感じております。

今回のお話は3話構成のオムニバス形式なのですが、前の作品のバトンを次の話が貰って繋いでく感じが素敵だなと素直に感じられる作品ではないかと思います。

各話のお話は別に繋がってる訳じゃないんですけどね。不思議ー!


小さな空間で紡ぐ心温まる作品ですので2024年の芝居初めとして是非多くの皆様にアトリエまで足をお運びいただけますと幸いです。


今回も配信がありますので、直接来るのが難しい方はそちらもご検討ください😊


以上、何でも屋さんの岸ゆりえでした。



オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント


ありがとう。

『あずかりやさん』に来ている『何でも屋さん』

いいねぇ~グッ

とにかく頼りになるゆりちゃん

最後までよろしくね♥️



今日の『良い話&発見話&おもろい話』

(最近、面白話も追加されました)

のコーナーで、野田くんが見た夢に洋子の歯が出てきたそうで…。

昨日、洋子が歯の治療が終わって真っ白になった口の中を見せていたのですが、それの印象が強かったのかもです。

そして、洋子は横顔を見ると鼻より歯が出ている、という話になり…

アクトレス(Actress)ならぬ、ハクトレスだもんね、と盛り上がりました。

笑いが絶えないこのコーナーです。



毎日登場している爽太は、昨日は朝ごはんが思い出せなかったのに、今日は「昨日の晩ごはん」の話をしました。

「え?晩ごはんは思い出せるの?」

「昨日は、僕の大好きな自然薯が出てきたんですよ!…自然薯、知ってます?」

知ってるわ!!!」

と全員に突っ込まれてました。

今、ダイエット中の爽太。

「何杯おかわりしたの?」

の質問にはモニョモニョ…。🙄

大きめのお茶碗で4杯は食べたな…と睨んでいるChika でした。😁



今年の稽古は終わりです。
明明後日は、もう『来年』ですね。
大晦日はお天気が崩れるとか?

皆さまも風邪やインフルエンザ、コロナにお気をつけて、
良いお年をお迎えください。

本年も、様々な稽古場日記や旅日記にお付き合いくださりありがとうございました!

劇団の事務所は1月4日までお休みです。稽古も1月4日までお休みです。
元気にお会いしましょう!

そうそう、1月20日(土)の千秋楽は完売しました。今はキャンセル待ち状態です。
その他、土日はお早めに。
夜の回はまだまだまだまだ余裕があります。是非、西荻窪まで足をお運びください。🥰
お待ちしてます。


配信もあるので、どうしても西荻窪には行けないよー!
という方々はおうちでゆっくりご覧ください。


それでは、また来年~バイバイ

星オマケ星
稽古前に、つるちゃんに押さえ込みをされた爽太。
完全に動けなくなり…唸ってました。
仲良しの二人です。