知積院 京都駅から健脚観光コース 京都寺社◎ 京都府京都市東山区 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

旅  ⇒お奨め場所、特徴のある場所、役立ち情報
グルメ⇒お奨め店、特徴のある店、役立情報
人生 ⇒役立経験談、面白経験談、驚き経験談
花・野菜・前栽⇒楽しみ方、便利な情報

目 「国宝の障壁画」 と 「名勝庭園」 目

 

 

2014.09 

私は、毎日同じコースを健康の為に歩くのは大嫌いなんです。

駅から観光、ホテルからの朝散歩、商店街やショッピングセンターの買い物散歩が大好きなんです。

 

ここは、京都駅から頑張って歩ける人には、お奨めのコースです。

 

智積院 (チシャクイン)

 

宗派;真言宗智山派の総本山
本尊;金剛界大日如来
創建;1601年

開山;玄宥

 

智慧を積むお寺

智(チエ);一切の現象や、現象の背後にある道理を見きわめる心作用を意味する仏教用語

 

ツツジの花の咲く、5月下旬から6月下旬にかけてがお奨め!!

紅葉の道の青紅葉も綺麗です。

 

見逃してはいけないのが、収蔵庫にある国宝障壁画です。


桃山時代に長谷川等伯らによって描かれた金碧障壁画です。
「楓図」「桜図」「松と葵の図」「松に秋草図」(国宝)、そして『松に梅図』『雪松図』『松に立葵図』などの迫力に圧倒される。

重厚な光を放つ金色に囲まれた、厳かな空間にため息をつく。

 

しかも、生で見られる!!

 

名勝庭園

講堂・大書院から眺める池泉鑑賞式庭園

築山・泉水庭の先駆をなした貴重な遺産といわれている。

桃山時代に中国の廬山を形どって造られ「利休好みの庭」と伝えられる。

その後、修復され東山随一の庭と言われているらしい。

ゆっくり座って見るお庭です。


残念ながら、私好みの庭ではありません。

なぜなら、池のあるお庭は美しく維持管理することが大変なんです。

なので、私は枯山水庭園が好きなんですグリーンハーツ

 

 

 

金堂

本尊大日如来の尊像が安置されている。

毎朝の勤行、総本山としての多くの法要はここで厳修されます。

 

 

 

明王殿

本尊;不動明王

祀られている不動明王は「麦つき不動」と呼ばれている。

忙しい百姓にかわって麦搗をしたとの伝承があるという。

 

収蔵庫にあるものが凄い!!

 

長谷川等伯とその一門の方々が描かれた障壁画(国宝)をまじかに見ることができる。

 

ここから京都駅に戻ります。

タクシーでニヤリ

 

にほんブログ村

京都府京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964