清凉寺 京都嵐山紅葉狩り裏技コース 京都寺社◎ 京都府京都市右京区 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

旅  ⇒お奨め場所、特徴のある場所、役立ち情報
グルメ⇒お奨め店、特徴のある店、役立情報
人生 ⇒役立経験談、面白経験談、驚き経験談
花・野菜・前栽⇒楽しみ方、便利な情報

もみじ京都嵐山紅葉狩り裏技コースもみじ

 

大覚寺(リンク)からバスで清凉寺(嵯峨釈迦堂)まで10分とかからなくて、すいすいだ口笛

 

そして、ここから嵐山観光へと向かうのですキラキラ

 

丁度、嵐山観光される方の行動と逆になるので、ルンルン楽ちん観光が楽しめます口笛

 

清凉寺(セイリョウジ)

宗派;浄土宗
本尊;釈迦如来(生身の釈迦、国宝)
創建;1016年
開山;盛算
開基;奝然
別称;嵯峨釈迦堂、浄土宗のお寺です。

 

宋から持ち帰られた釈迦如来立像が安置されていることから嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)の名で知られている。


「源氏物語」の光源氏が造営した「嵯峨の御堂」に目される寺院です。

 

仁王門(京都府指定文化財)

ケヤキ造りの二階二重門で、「嵯峨野の顔」とも称されます。

 

一切経蔵(輪蔵)
傅大士(ふだいし)(中国、南北朝時代の在俗仏教者)父子像を安置。


俗に「笑い仏」といわれるゲラゲラ なぜかほっこりするほっこり

 

多宝塔

 

「法華経」見宝塔品第十一に出てくるもの。

 


本堂(釈迦堂) 
945年に等身大の清凉寺本尊、三国伝来(インド・中国・日本)生身釈迦如来像(国宝)を安置された。

 

昭和28年背中に蓋が発見され、びっくり大発見びっくり

体内から、五色のシルクで作られた五臓六腑が発見された!!

 

エーッびっくり

 

945年の時代に、信じられないポーン

 

1000年も昔に人体の構造を知っていたというのは驚異的なことだ。
内臓以外も、耳や鼻の穴が内部空洞まで貫通していたり、口には歯が、脳にあたる部分には鏡が収納されているようで、人体模型かはてなマーク

 

堂正面に掲げる額「栴檀瑞像」は隠元の筆

 

阿弥陀堂

聖徳太子像などを安置する。

 

大丈夫か、スギ花粉おねがい

私はダイジョブくないガーン

 

本堂北 渡り廊下

もう少し進むと、弁天堂が渡り廊下の窓の間から「額縁の絵」のように見える。

 

弁天堂のまわりは、池遊式庭園です。

 


弁天堂西 川中島

 

もみじが美しく色づいていましたもみじ

 

こんな紅葉、感動しますよね合格

 

こんな庭の作り方、前栽の参考にする。

 

 

 

 

 


霊宝館
源氏物語の光源氏のモデル源融(ミナモトノトオル)の供養のために造られた旧棲霞寺本尊阿弥陀三尊像など、国宝や重文がある。
阿弥陀如来像(国宝)は、「光源氏移し顔」といわれている。
霊宝館は、4月・5月と、10月・11月に特別公開されます。

 

紅葉は普通ですが、霊宝館の仏像は素晴らしいです。

男前ですニコ

カッコいいですラブラブ

 

西門

 

ラブラブスッキリと美しいラブラブ


嵯峨薬師寺
この薬師寺は、清涼寺境内にあるが、清凉寺とは別の存在です。

浄土宗知恩院派のお寺です。


818年、蔓延する疫病を鎮めるよう嵯峨天皇に命じられた弘法大師が、みずから薬師如来を彫り、それをこの地に祀ったことが起源という。

 

三地蔵尊


次は、宝筐院~紅葉三昧です紅葉紅葉紅葉

 

にほんブログ村

2017.11.25  京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46