舞鶴引揚記念館 特別な資料館他 京都府舞鶴市 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

キラキラ戦後復興のふるさとキラキラ

ラブラブ「平和の尊さ・平和への祈り」ラブラブ

 

昭和20年10月7日、引き揚げ第一船「雲仙丸」が舞鶴入港、

以後13年間にわたり66万人の引揚者を迎えた。

 

引き揚げやシベリア抑留を後世に継承し、平和の尊さを広く発信する施設として、昭和63年4月に開館した。


平成27年9月にリニューアルオープンしました。

 

平成27年10月10日には収蔵資料のうち570点がユネスコ世界記憶遺産に登録されました。


『舞鶴への生還 1945-1956シベリア抑留等日本人の本国への引き揚げの記録』として、ユネスコ記憶遺産の2015年登録となった。
但し、この世界の記憶の保全が、政治利用されている問題点がある。

 

ユネスコの活動及び世界遺産・ユネスコ記憶遺産の選定には疑問が残る。


戦後、大陸に進駐していた軍人軍属や一般人の引揚と、ソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留されていた旧軍人が舞鶴へと帰還した。

 

舞鶴港 本日イージス艦見当たらない。


日本各地から夫や親族の帰還を待ち望む多くの人々が、舞鶴港へと出迎えに訪れたのだ。

 

昭和45年『岸壁の母』の舞台として有名になった。


 

引揚記念公園の一角にある。

 

舞鶴引揚記念館

 

 

満州の日本人       満州国  昭和初期の社会状況      

 

 

 

ユネスコ世界記憶遺産登録資料

白樺日誌(シベリア抑留者が白樺の皮に書いた日誌)

 

シベリア抑留

 

抑留中の食糧事情

 

雪のシベリア収容所

厳しかっただろうなガーン

 

メチャメチャな国ソビエトプンプン

今の韓国や中国のする日本攻撃のようなことが日本ではおきない。

もっともっとソビエト憎しでもおかしくないのだが!?

不思議の国ニッポンです!!

 

 

                  日本国憲法

 

 

赤紙(臨時召集令状)

3日~1週間以内に指定された部隊に入隊しなければならなかった。

終戦まじか染料不足からピンク紙になっている。

 

こちらが本来の赤紙

 

舞鶴市が町興しのため

「舞鶴に赴任した東郷平八郎が肉じゃがを作らせた」

として宣伝した。

 

引揚記念公園

 

平和を象徴するカリヨン

 

平和の群像

 

にほんブログ村 2017.10.31

2017.10.31  京都府舞鶴市字平1584番地 引揚記念公園内