小倉城 小倉城庭園 八坂神社 松本清張記念館 城◎ 福岡県北九州市 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

桜桜の時期がお奨めです桜

音符駅から近いので便利にいける音符

 

観光コースは、

小倉駅⇒松本清張記念館⇒小倉城⇒小倉城庭園⇒八坂神社

⇒商店街⇒小倉駅がお奨めです。

 

タクシー運転手に、行き先(小倉城)をつげて、帰りは歩くので

帰り道のわかりやすいように行ってくれと言った。


あまり返事がないバツブルー

 

カスのタクシーにあたったなと思った。
ところが、しばらくするとこんせつ丁寧に説明しだした。
あげく、着いてからも懇切丁寧に説明してくれて、もういいやとなるぐらいでした。


九州はやさしい人が多い爆  笑

 

 

小倉城

1569年(永禄12年)、中国地方の毛利氏が城を築いたことが始まりで、現在のお城は戦後1959年に天守閣が再建されたものです。

 

天守閣

大入母屋破風や千鳥破風・唐破風などの破風が追加されてしまったため、外観は史実と大きく異なるという。

かっこいいお城にこだわり過ぎたのだえー

昔だから出来たのでしょうねウインク

今だったら、絶対に無理でしょうね、コンクリートも無理でしょうね。

 

コンクリートの城で、展示物もすごいと感動するものはなかった。
この天守閣は「唐造りの天守」と呼ばれている。
四階と五階の間に屋根のひさしがない。

五階が四階よりも大きくなっている。

 

 

城の石垣は切り石を使わない野面積みで、素朴ながらも豪快な風情にあふれている。

 

 

天守閣からの景色

都会のど真ん中だけど天守閣から見た景色はまあまあだった。

 

小倉城庭園が見えている。

 

1F 歴史ゾーン 2F 城内体験ゾーン 3F映像体験ゾーン

4F 企画展示ゾーン 5F展望ゾーン

 

小倉城、城下町

 

 

 

 

入口近くにある「先客万来 迎え虎」

横から見ても正面を向いてるように見えるらしい。

んーーんにやり

 

出口近くにある「麗虎招福 送り虎」

虎の絵をモチーフにしたマスコットキャラクターが「とらっちゃ」

 

 

 

大名籠、乗ることができる。

 

武蔵戦う小次郎

小倉城は、巌流島に近いんだ。

 

 

桜桜まつり、楽しそうですね桜

 

あゝ白州燈台

この塔は岩松翁が設計した白州燈台を模したもの。

日本らしい情緒のある燈台だニコ

 

着見櫓

沖からの通航船を監視した。

現在はぬかぐらとして営業中。

 

四年式十五珊榴弾砲

 

毎年10月に使えなくなった筆を供養するためのものだ。

 

小倉城庭園

小笠原氏の別邸である。
小笠原家は、「小笠原流礼法」宗家もその一族です。

礼法は、”思いやりの心”と”もてなしの心”を大切にする日本の文化。

 

池泉回遊式で、こじんまりと江戸時代の大名庭園と武家書院を

再現している。

 

庭としての感動はあまりありませんでした。

 

 

 

 

”浮見の庭”ともよばれ、書院の広縁から全体を見渡せる。

 

 

 

 

八坂神社

目の前に小倉城。

都会のど真ん中なのに、いやしの景色が広がる。
北九州市周辺地域で、もっとも多くの参拝客でにぎわっている。

映画『無法松の一生』に登場する小倉祇園太鼓はこの神社の例大祭です。

 

 

 

 

駅までの帰り道

 

にほんブログ村

2015.03 福岡県北九州市小倉北区城内2-1

 

松本清張記念館

四十二歳からの作家スタートで、

『点と線』『眼の壁』などが空前のベストセラーとなった。

サスペンスドラマでお世話になりました。

 

小倉城に近い場所にある。

期待通りのおざなり展示だった。


どうしたら楽しく見せられるんだろうか?

簡単だ、サスペンスドラマを利用すればいくらでもアイデアが浮かんでくる。


撮影禁止とわざわざ説明されたバツレッド

撮影禁止をとわざわざ説明されるのは意外に珍しことです。

よく見ると、北九州市立と書いてある。

納得しましたイラッ


撮影して何が問題なのか大きな謎だった。

一度聞いてみたい。


たいしたことがないので、先に見る方がよい。

 

 

にほんブログ村

2015.03 福岡県北九州市小倉北区城内2-3