いわゆる坐骨神経痛とお医者さんに、言われる症状
69歳男性(建設業)
この方の勤めている会社の会長さんが、元患者さん
痛いんなら行って来いということで、うちに来た。
3月から忙しくなる。人手が欲しいので早く復帰してもらいたい。
そういう会社の希望もある。
1か月前にも1回来たが、また同じ症状。
大体ストレスなんです。
この坐骨神経痛という症状
案の定、普通の整体施術してもよくならない。
痛みは残る。
以前も来ましたが、その時ストレスは?と聞きましたが・・・
「ない」ということでしたので追及はしませんでした。
たいていそういうんです。
でもあるから痛みが出ているんです。
そこでカウンセリングをしていくことにしました。
すると、不満が出てきました。
それは自分の処遇について
社員にしてくれれば、冬季は失業保険で1か月半の給料がもらえる。
入社2年目ですが、来年といわれ今年も社員になれなかった。
アルバイトの扱いです。
仕事の内容や時間も正規の社員と変わりありません。
3人がバイト、3人が社員で仕事してます。
この扱いに対して不満があります。
この方以前は自営業で、手伝ってくれということで仕事を手伝い始めました。
自分で仕事していた人が人の仕事を手伝うと、よく粗が見えると思います。
ということで、さて何見ようと・・・
社長会長とのやり取りを、ESR(感情開放)しました。
痛みはなくなりました💖
まあ本人も納得です。
自分でも、もやもやしていたものを、はっきりと言語化しました。
あとは本人次第です。
会長は早く仕事に出てほしいということですが、本人はあまりやる気しない。あったかくなってからでいいということでした。
そういうことなら
会長には「私が無理して腰に負担がかかっていたから、休んだ方が良い」などといって、仕事休んでください。
「なんとでも言っていいですよ。」😁
「もう来なくていいんですか?」
「大丈夫でしょう?心配だったら来てください。そこで大丈夫なら治ってますよ」
今週末、もう一回施術して終わりです。
商売っ気ないよな~ということに気づきました。
痛みは本人の気づきを促しているんです。
病気もそうです。
だから教えてあげるんです。どうしたいのかという本人が持っている答えを。
それをクライアントから引き出すのが、本質の治療になります。
私が言っているわけではありません。本人の思っていることを引き出して伝えているんです。
うまくいくと、目の輝きが違ってきます。自分自身に戻っています。
そんな治療をしています。お悩みの方はどうぞいらしてください。
信じられない人もいると思いますが・・・
こんなことは本当によくあることなんです。
インフォーションはこちら
美幌町元町6-47
完全予約制
ご予約は0152ー72ー0597まで
お気軽にお電話ください。
営業時間:10時~19時
電話受付は8時~19時
定休木曜日、日曜午後休み