Hi、How's it going!

 ハリウッド流英語発音矯正コーチ

 のHiroaki Takiiです。

  なぜ、多くの日本人はハリウッド

 映画を見るのに字幕に頼るのですか?

 

 

 1つ目は、最初から分らないので
 推測しないですぐに字幕を見
 たためです。

 

 今でも字幕に依存になっています。

  字幕なしでは、不安になる
  字幕依存症になっています。

 

 2つ目は、英語を音ではなく視覚で学んだからです。
 そして、単語のスペル(つづり)を追いかけてきました
 例えば、アルファベットや単語も名前は知っていますが、

   本当の音を知らないからです

 ネイティブスピーカー同士の会話は

 いくつかの単語が融合して1つの音になる。

 

 例えば、

 Did he  say  he  was  on his  way?
  ↓      ↓     ↓
  Dehdee say e was aunnez way?
 

この矢印の下の音を知ることが大切になります。
フューズドイングリッシュ(単語が融合した音)
私たちがこれまでちゃんと学んで
  

こなかったことです。

  これが、実際に話されている英語を理解する
 ためにとても重要なことなのです。 
 つまり、存在しない「単語の音」を探していたのです。

 

3 つ目は「Book English」を学んでいるからです。

学校や ESL のクラスでのみ使用される完璧な英語です。

 ネイティブは日常生活では、

ほとんど完璧英語は話しません。

 

 

 4つ目は、聞き方を教わったことがないことです。 

  聞こえませんと言ってすましていました。
 例えば、いきなり字幕を見ないで、画像や俳優の

表情やジェスチャーなどで内容を
推測してみるとか
も大切な
トレーニングです。

   そこで、聞き取れるようになるためには、

  1、聴覚(耳)を再トレーニングする。
  2、単語のスペルではなく音(fused sound)に集中する。
  3、リスニングの方法・コツを学ぶ。


  そうしない場合は、常に字幕が必要になります。 
しかし、実際の言葉ではなく字幕のある生活に
満足しているのであれば、何もする必要はありません。

    自分の耳で聞きたい場合は、
   再トレーニングする必要があるのです

  本当は、最初から高速リスニングで


   練習した方が
聴力がスピードに慣れて
  しまい
これまで試したどの方法より
  も効果的で
す。
  
  リスニング上達にも、英会話より、
   単語のスペルを意識しない
   音会話を理解すること
   大切になります。

 

 音を耳で記憶して、まねてみてください!

   Take care! Have a great day!