「桃栗3年柿8年」

桃や栗は植えてから3年、柿は8年かかって実を結ぶことに由来して

物事が成就するまでに相応の年月がかかるという意味です。

 

現在の場所に転居して8年になります。

前にお住まいだった方は駐車場がなく庭にたくさん木がありました。

我が家は駐車場が欲しかったので柚子の木だけ残して

その他の木は植木屋さんに引き取って頂きました。

残すことにした柚子は玄関前に植え替えることに。

チーン 植え替えて確実に根付くとは限りませんよ

そう言われましたが、ありがたいことに枯れることはありませんでした。

 

我が家の柚子の木には毎年アゲハ蝶が卵を産みに来ます。

数年前は葉の大部分を食べられ、木の元気がなくなる程です。

実はならないまま月日が流れました。

 

そんな今年、ついに柚子の実ができたのです!

1つだけですが笑い泣き

 

2024年7月頃

 

青いうちに収穫した方がいい

黄色く熟してから収穫した方がいい

さまざまな意見を頂きましたが、黄色くなるまで待ちました。

 

収穫のタイミングがわからず悩みました。

なにせ1つしかないので、お試し収穫するわけにもいかず、です。

やっと収穫しました。なかなか立派な見た目です。

夜に収穫したため木になっている姿は暗くて撮れませんでした。

 

 

1個しかないので、どうするか迷いましたが

柚子胡椒を作ってみることにしました。

八王子産の唐辛子と一緒にフードプロセッサーへ。

 

 
 

 

全体量が少なすぎて思いのほか細かくなりませんでした。
 

 

一度瓶詰しましたが、もう少し滑らかにしたいと思い

包丁で細かくしました笑い泣き

一週間くらい置けば良いそうです。
楽しみに待ちます。