가수 임영웅, 이모티콘·피규어·인형 출시

歌手イム・ヨンウン、顔文字・フィギュア・人形発売

 

 

和製英語と外来語の違い、わかりますか?

 

和製英語とは

日本で日本人によって作られた言葉

 

外来語とは

日本に入ってきた外国語をそのままの意味や読みで使っているもの

 

和製英語は本当に難しいですよねキョロキョロ

その点、外来語は外国語をそのままの意味や読みで使っているのだから

それほど難しくない。

と、日本人の私は思うのですが

韓国の友人は

悲しい RADIOは「ラジオ」なのか「ラヂオ」なのかわからない

そのままの読みって、なんなのよー

と言ってましたっけ。

 

確かに。

RADIOと聞いて、それをハングルで書くとしたら

라디오 なのか 라지오 なのか

あれ、もしかすると語頭の ㄹ が脱落して ㅇ になったりするのかしらんキョロキョロ

と、思わなくも、ない。

 

全く同じことが韓国語でもあります。

その名も「コングリッシュ:Konglish」

ハングルでは 韓国 콩글리시 と書きます。

 

こちらも

ひらめき 英語なら英語そのままだから簡単でしょ

と友人は言いますが

日本語の耳で聞くと

 

なぜこの単語がこの発音になるのよーえーん

というものが非常に多いのです。

例えばこんな感じ

 

韓国 햄버거(ヘムボゴ)日本 ハンバーガー

韓国 콜라(コルラ)    日本 コーラ

韓国 커피(コピ)   日本 コーヒー

 

図書館でハリーポッターの韓国語版を見つけて読もうとしましたが

登場人物が解読できなすぎて断念しました笑い泣き

韓国 해리 포터(ヘリポト)コレがハリーポッターです笑い泣き

 

 

今回の顔文字もコングリッシュです。

韓国 이모티콘 イギリスアメリカ emoticon【出典:NAVER国語辞典】

컴퓨터나 휴대 전화의 문자와 기호, 숫자 등을 조합하여 만든 그림 문자. 감정이나 느낌을 전달할 때 사용한다.

 

日本(日本語に訳すと)

パソコンや携帯電話の文字と記号、数字などを組み合わせて作った絵文字。

感情や感触を伝える時に使う。

 

英語の「emotion(感情)」と「icon(類似記号、アイコン)」の合成語だそうです。

 

外国語に外国語が加わって変化したら

難解すぎることこの上なしショボーン

 

地道に語彙を増やしていくしかないですねキョロキョロ

 

そして、ニュース内容ではわかりませんでしたが、フィギアと人形って

何が違うの??

 

 

ニュースソース

下矢印