【bhc치킨은 20일 부터 일부 제품의 권장 소비자가격을 1,000~2,000원 올린다고 밝혔습니다.】
bhcチキンは20日から一部製品の推奨消費者価格を1,000~2,000ウォン上げると明らかにしました。
「価格」、「上がる」という馴染みのある単語から値上げのニュースだと予想できますが「권장」とは 「권장 가격」がわかりません。さて、何でしょう
【권장 가격】 정부가 적당하다고 생각하는 표준을 표시산 가격
[出典:NAVER辞書].
政府が適当だと思う基準を表示した価格
まず日本語と韓国語の微妙な意味のズレがある単語を確認しておきましょう。
적당하다【適當하다】 정도에 알맞다. → 程度に適している
広辞苑を調べると、日本語の「適当だ」は意味が3つあります。
1.ある状態や目的などに、ほどよく当てはまること。
2.分量、程度などがほどよいこと。また、そのさま。
3.その場に合わせて要領よくやること。いい加減。
日本では「適当にやっておいて」というように、「3」の「いい加減」という意味も使われるます。同じ漢字(旧漢字ですが)語である「적당하다」も「いい加減」という意味を当てはめてしまうため、注意が必要です。
韓国語では「適している」という意味ですから、ニュース文は「政府が適正価格だと思う基準を表示した価格」ということになります。
では本題です。
【권장】 권하여 장려하다 [出典:NAVER辞書].
勧めて奨励する
つまり今回のニュース文では「政府が勧めて奨励する価格」=「適正価格」ということになります。
どこも値上げのニュースばかりで嫌になりますね