当て逃げされた車の修理見積もりがやってきました。

部品含めて修理代が17万ダウン


それ以外に聞かれたのが『塗装どうしますかはてなマーク


以前もそうだったのでピンときちゃいましたが

ワタシの車は屋根のない月極駐車場に止めているので

雨風にさらされて新車時の色じゃなくなってるワケです。

(塗装が日焼けしちゃうからね)


そこに部分的に新しい部品を入れると塗装の色が違うワケ


全体の色に近い色に新しい部品を塗装し直すと

実に自然な感じになるんだけど

それをしないと新しい部品だけ色が浮いちゃうワケ


でもね。

色は走行に関係ないから保険の保障外なのよ。

塗装するなら全部自腹

プラス8万円ドクロ


かなり迷う選択だわ。。。

というか塗装して欲しいんだけど予算がね。。。叫び



1日考えさせて下さいと言ってみましたが

ホントどうしようしょぼん


他人の尻ぬぐいに25万は出せないよぉ。

腹立つなぁホントにパンチ!



さて。

遂に出ちゃいました。

残業禁止令


残業してる人が多い+時間が長いので

このままだと規制にひっかかるとか。


でもね。

仕事の締め切りは切られていて、それは厳守しろと。


物理的に時間の絶対数が足らない場合はどうするのか

反論してみたところ

人を多く投入しろ


だ~か~ら~ 人が足らないから残業になるんでしょうがっパンチ!


課に10人いるからって10人ともが同じ仕事できるワケじゃないし

結局のところサービス残業になるってコトでしょ


それもそれで問題だと思いますケドね

と悔し紛れに言い捨ててみました(大人げないなぁガーン



納得できないこと、理不尽なことがあるのは会社ではあたりまえ


そう最初に入社した会社でお偉いさんに言われたケド

未だに納得できないわパンチ!