研修にて『話すの上手いよね』

と言われ天狗になってるワタシです。


おはようございます。

連日のサッカー観戦で体力はガタ落ちですが

精神的に楽しくて仕方ありません。



研修にて。

スピーチ練習の時間帯がありました。

お題は

『今までで一番感動した話』



研修に参加している方が若い方ばかりだったので

(中途採用の年齢が恐ろしいほど下がったと

 教育部のお姉さんも驚いていました)


人前で話す機会があまりなかったらしく

そもそも前に出て話すことに緊張あせる

というかわいらしい雰囲気でした。



さて。

ワタシは当然サッカーの話です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1997年の話です。

当時の日本はワールドカップ出場経験がありませんでした。

アジア地区予選を勝ち抜けることができなかったのです。


アジア地区の最大のライバルであった韓国代表。

韓国に勝たないと

韓国に勝てるチーム力がないと

ワールドカップにはいけないだろうと

専門家たちは酷評してました。


そんな中、2002年のワールドカップが

ワールドカップ史上初の日韓同時開催に決まりました。


ワールドカップに出場したことない国(日本)が開催国はてなマーク

笑わせるなという雰囲気も出る中で

サッカー後進国と呼ばれる汚名を晴らすべく

日本代表にとって1998年の仏ワールドカップ出場は必須となり

精神的に追い詰められる雰囲気の中で迎えた

日本での日韓戦。

(アジア地区予選での日韓戦です。)


場所は聖地・国立競技場


ワタシも応援に駆けつけますとかげ

(徹夜でチケット取りました。5分で完売しましたね。)


会場はピリピリ感120%です。

ゴール裏は完全隔離です。

韓国チームのゴール裏に日本チームのサポーターが入らないようにと

厳重警戒される物々しい雰囲気です。


しかし。。。


韓国の壁は厚く

またしても日本は韓国に屈したのです。


日本チームのゴール裏(熱い人たちが多くいるところ)から

日本代表に罵声が飛び交う中


ふと見ると

韓国チームのゴール裏に何かが掲げられました。



一緒にフランスへ行こう


日本語で書かれた横断幕です。


日本チームのゴール裏が一瞬静まりかえり

活気を取り戻した日本サポーターたちは

韓国チームのサポーターとエール交換をし

競技場は感動の渦に包まれました。

(ワタシは感動のあまり号泣です)

しかし。。。


韓国サポーターの暖かい応援を受けるも

日本代表はアジア地区2位の座を獲得できず

アジア・オセアニア地区3位決定戦までもつれ込み

奇跡の逆転勝ちをした日本は

初のワールドカップ出場をつかみ取りました。


ワタシの中でワールドカップというと

あの日、あの時の国立競技場が思い出されます。


あの時の気持ちを忘れずに

今夜の最終戦、ぜひとも勝って決勝トーナメントへ!!

頑張れ日本!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<余談>

この日韓戦で韓国代表チームの洪明甫選手に心を奪われ

彼と話したいために韓国語の勉強を始めた

日本サポーターのワタシですにひひ


懐かしいですね。