韓国へ旅行すると時間があれば本屋に立ち寄ります。

欲しい本を全部購入するとお金もかかっちゃうし

荷物が果てしなく大変なことになってしまうので


1回の旅行で買うのは1冊


が私の決めごとになりました。



私が立ち寄るのはソウルの教保文庫です。

雑誌、一般誌、童話、教科書、歴史書。。。

大抵のものは揃うからです。


しかし今回はまさかの改修工事中でした叫び

(教保文庫光化門店へ行かれる予定のある方

2010年8月まではお休みです。ご注意下さい)


先生へ連絡し、比較的近所に適当な本屋さんを教えて頂き

事なきを得ました。

ふぅ。。。やはり土壇場の運はあるな。うん。



今回はキム・ヨナちゃんの書いた本を買おうと決めてました。

新大久保で見かけた時に買おうと思ったのですが

日本での価格があまりにも高かったので(2倍ですからね)

韓国で買おうと思っていたのです。



持ってみたら意外と重かったのでやめちゃいましたあせる


悩んでる時間はあまりなかったのですが

ふと目についたこれを買いました。

チビっ子のつぶやき

日本語版も欲しかったのですが

この薄さで¥1,050というのがちょっと。。。(ケチだなぁあせる

と思って買っていなかったのです。


韓国での価格はW7,900(レート換算で650円くらいかな)

このお値段なら買ってもいいわ~

しかも薄くて軽いし音譜


レジへ行き、細かいお札が7千ウォンしかなかったので

1万ウォンを出し、袋はいりませんよ~と言って待つことしばし。

(韓国の書店は袋は有料なのです)


本とおつりを差し出されましたが

おつりが多いビックリマーク

5千ウォン札があるし、あれ?どういうこと?


おかしいなと思ったけど

定員さんに確認して内容が分からなかったら困るしと

おつりが少ないワケじゃないし

そそくさとその場を去りました(小心者あせる


後で領収書を確認すると

(すごくわかりにくいケド。。。)
チビっ子のつぶやき

50%割引ってなってるんです!!

洋服のバーゲンならイザ知らず

書籍の50%OFFなんて見たことないわ(日本ではね)


なんだか凄くお得な気分になりました音譜



帰りの空港にて。

出国まで時間があるし、またしても本屋をふらふらしてました。

もう1冊買っちゃったからね。

買うつもりはなかったけど次回の下調べというか、はい。


マダムの1人が1冊の本を持ってきました。

見ると日本でも活躍してらっしゃるヘリョンさんの本です。


ヘリョンさんが日本に来て驚いたことや

日韓の言葉の使い方の違いなどが書かれています。


たがみようこさんという日本の方が韓国の方と結婚されて

韓国に住んでらっしゃるのですが

日韓の違いを日本の目線で書いた小説漫画があって

私は授業で何回か使わせてもらいました。

(日本語版も韓国語版も出版されています。)

新妻ヨーコちゃんの韓国暮らし 韓国語版
¥1,500
楽天

※モバイル非対応


ヨーコちゃんシリーズの反対版

すなわち

韓国の方から見た日本のことが書かれているので

マダムは頑張って読んでみようかと

私に読めますかと持ってきたのでした。


1,2とありまして1なら読めると思いますと答え

2はもうちょっと勉強してからが良いかもしれませんと言いました。

(冷たいようですが、買っても読めなくてそのままじゃ、ねぇ)


マダムは2も読みたそうにしてらしたので

私の中の約束を破っちゃいますが2は私が買いますと

1を読み終わったら連絡してください。

2をお貸ししますと言いました。


するとマダムはニッコリ微笑んで1,2を手に取りレジへ

両方お買い上げしてくださり


先生やっとお礼ができます


と2を私に下さいました。

わ~~~嬉しいよぉ音譜

有り難くお言葉に甘えさせていただきました。


結構おもしろいです。

チビっ子のつぶやき


このマダムのために和訳してみようかなニコニコ


(ちなみに1は単語集みたいなものでした)