来週、両親の結婚記念日なので家族で旅行を計画しています。
その前に母親に何かプレゼントしようと街へ出かけました。
駅ビルの上って特設会場になってて、大抵何かイベントやってるんですよね。
それが今日は「日本の職人」でした。
そういえば我が家の風呂桶、随分黒ずんできちゃってるよなぁ・・・と思って母に振ってみると、案の定食らいついてきました。
桶と手桶と両方欲しいと言い出して
まぁ給料もらったばっかりだし、奮発しましょ!
でも職人のおじさんに値段交渉してみたら2つ買うなら1万円にしてあげると言われありがたく値引いてもらいました。
ヒノキと樫と迷ったんだけど樫の方が頑丈だから長持ちするよといわれ、樫にしました。
その後、売り場をふらふらしてたらアクセサリー売り場がありまして、珊瑚売ってたんです。
私は3月生まれで、誕生石は『赤珊瑚』だったんです。
昔は。
物心ついた頃の3月の誕生石は赤珊瑚だったのに
それから珊瑚がどんどん貴重になったからなのか
今は3月の誕生石は『アクアマリン』になってます。
でも、私の中では赤珊瑚が私の誕生石なんですよね
珊瑚はちょいちょい売ってるの見るんですけど
赤珊瑚は滅多に見ないんですよね。
でも、売ってたんです。赤珊瑚が。
私も母も一目惚れしちゃった赤珊瑚のネックレスがあって
職人のおじさんが「魔よけになりますよ」って言うんだけど
(赤珊瑚って魔よけ効果があるんだって知らなかった)
「私の誕生石なんです」って答えると
「3月生まれですか?」
って言われて、なんだか嬉しくなっちゃったの。
ふふ。アクアマリンが主流なのにねって。
でも桶買ったばっかりだし
ご飯食べて考えてきますって
散々眺めた後で職人のおじさんに言ったの。
そしたら
「売れちゃわないように隠しておくよ」
と言われ
ご飯を食べながら、やっぱり欲しいなぁと思って
買っちゃいました。
(ははは、また明日から働かなくちゃ)
あと2日遅く生まれてたら誕生石はダイヤモンドだったのにねって
母に言われたことあったけど
確かにダイヤモンドは宝石の王様で
すごく素敵だと思うけど
不思議と自分の誕生石って思い入れあるのよね。
何でってよくわからないけど・・・
きっと赤珊瑚が3月の誕生石じゃなかったら
買ってないと思うから不思議だね