先月出産した従姉妹がそろそろ嫁ぎ先に戻るというので
実家にいる間に婆ちゃんと赤ちゃんをご対面させようと
出かけてきました。
赤ちゃんはね・・・大人しいからいいんだけど
お兄ちゃんが「赤ちゃんがえり」してて
いたずらん坊になってました。
いやぁこりゃ大変だわ。
下が生まれると大抵上はこうやって手がかかるって話で親たちが盛り上がっていたんだけれど
ふとウチの親が
「そういえばアンタは赤ちゃんかえりしなかったわ」
と言い出した。
さらに母親の小言は続く。
「私(母親ね)楽しみにしてたのよね。
病室にお見舞いに来た子供が帰るよって言われたら
『嫌だぁ~~お母さんといるぅぅ』
って泣いてくれるの夢だったのに
アンタったら
バイバ~イ
ってにこやかに手を振って帰って行ったのよ」
そ、そんなこと今更言われましても・・・
生後1ヶ月の赤ちゃんは、まだフワフワで
クビがすわってないから抱っこするのもちょっとこわごわしてたけど
意外と大人しく抱っこされてくれて
姉ちゃん感激
な~んてことしてると、お兄ちゃんが拗ねるから
こんどは取っ組み合いで遊んで・・・の繰り返し。
実に疲れました
それから子供を親(というか、赤ちゃん達から見たら婆ちゃんだけど)たちに預け
従姉妹と2人でフラリと買い物に行きました。
普段から着るものに全く興味がない私。
従姉妹は結婚する前はファッション誌をチェックしたり
都会にお買い物に行ったりと
ごく普通の女の子してたので
今回もダメだしされて買い物に行ったわけ
あれこれ試着してはダメだしされたけど
女同士の買い物って面白いなと思ったりしたのよね。
婆ちゃんと年の差100歳の赤ちゃん
また遊びに行くからね。
元気に育ってね