デリカで南阿蘇プチ旅行1 | 莉央じじのブログ

莉央じじのブログ

莉央,莉奈,莉世,莉里のじじが庭いじりの記録とデリカD5の
プチカスタムブログ

  12月7日仕事から帰り19時30分から南阿蘇に向かいました。途中大任町道の駅のイルミネーションに立ち寄り。若いカップルが沢山いて駐車場は空きがないほど。おじさんとおばさんは少ないです。道の駅としては見応えがあります。しばし散策して南阿蘇に向います。
 平日、夜間、冬のため渋滞等なく快適なドライブです、23時15分には道の駅「くぎの」の到着です。外気温は0℃。前回ゴールデンウィークのときは沢山の車中泊の車がいましたが、今回はがら空きでした。端っこでトイレに近い場所に駐車しました。
 ふと見上げると満天の星空です、空気が澄んでいてとてもきれいです

翌朝、霜が降りています。寒いです。阿蘇五岳が間近に見えます。

 朝6時ぐらいでも閑散としています。道の駅の営業時間を待って朝食を購入。
 今回は、白い蛇を御神体として祀られている、白水龍神神社、別名「白蛇神社」と数カ所の水源池を巡るつもりです。白水龍神神社は、財宝招福のご利益があり、お参りすると宝くじが当たるらしいです。
 有料で白蛇様を財布や頭の上に乗せて祈願できますが、ケチって無料の拝観と祈願だけにしました。こういう欲深い人は宝くじ当たらないですよね、

 お金を3回洗って、この5円玉で乾かすと金運が上がるらしい。もちろんやりました。

 次は水源池、明神池名水公園沢山の鴨がいます。この後が大変でした、ネットで幾つか探した水源池、車で廻ると道が狭く案内標識もなく、離合できない道幅。ほんとに通れるのか不安になり断念しました。
 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場に昼ご飯を食べに向います。平日で少なく、一番近い駐車場に入れました。でも平日でレストランは閉まっていて、赤牛の大きなもも肉を焼いていたところも休止。平日パークのあるあるです。なので食堂で普通のメニューしかありませんでした。
 気を取り直して今日の宿泊地「グリーンピア南阿蘇」に向います、途中の「メタセコイア並木」は色づいていてとてもきれいです。雪が降れば「冬のソナタ」のロケ地になりますね。