改めて、晩ごはんアップです!

最近、息子君と一緒に「ハングリー」を見るのが定番になっていて・・・見ながら書いてます.
どんな展開になっていくのかな.
そして、お店持つってやっぱいいな~中ぬけハート


さて、晩ごはんのメニューですが、先ほどご紹介したいりこのかき揚げに、きのこ丼、湯豆腐を合わせました.


ごはん以外は全部で349Kcalです.
ご飯控えめなら433Kcal.
息子君のように大盛りなら520Kcalといったところです.

せっかくなので、かき揚げの写真ももう一度!




<きのこ丼>レシピ    
とろとろ卵にたっぷりきのこの丼です.


1人分:145Kcal +ご飯分

材料:3人分


卵     3個
シメジ   1/2パック
シイタケ  6個
玉ねぎ  1個
醤油    大さじ1
酒     大さじ1
砂糖    小さじ1
水     600cc


作り方:

1.玉ねぎ1個は皮をむき、縦に半分に切って、さらに縦に1cmの薄切りにする.



2.鍋に水600ccをいれて沸騰させ、1の玉ねぎを入れて透明になるまで煮る.



3.シイタケ6個は幅1cmくらいに切る. シメジは石突を切る. 卵3個は箸で軽く混ぜる.


4.2の鍋に、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1を入れ、煮立たせる.



5.4を弱火にして、3を加え、混ぜる. すぐに卵を回しいれ、フタをして火を止める.





6.2分ほど蒸らしたら、ご飯にのせる.




<湯豆腐>レシピ     
濃い昆布ダシで作りました!


1人分:77Kcal

材料:3人分


絹ごし豆腐   1丁
昆布  5cm x 5cm を3枚
ネギ  10cm分
生姜  親指半分くらい
ポン酢  適量
水     600cc

 
作り方:

1.鍋に水600ccを入れ、昆布3枚を漬ける.  20分ほどつけたら、弱火で温め、細かい泡が出たら火を止めて、さらに10分置く.



2.ネギは細切りに、生姜も千切りにする.

3.1を再び弱火で温める. 沸騰させず、80℃くらい(細かい泡がたくさん出るくらい)に保つ.

4.豆腐を食べやすい大きさに切り、3に入れて7~8分温める. 



5.器に盛り付ける. 美味しいので、ダシも入れる. 



食べるときはポン酢を加えて. 
薄めにして、お出汁も少しいただくのがお勧めです.



我が家の最近使っているポン酢はこれ!



無添加です2連ハート



お腹いっぱい!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

ハートジャンル別にレシピのリストを作っています.
ハート 右のサイドバーにあるアイコンをクリックするとページに飛びます.
ハート使っていただけると嬉しいです!

ハート今週のおすすめです!

       


ブログランキングと、レシピブログに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
人気ブログランキングへ