11月も今日で最終。
今日を最後に、
明日から新たな旅立ちをされる知人が三人ほどいらっしゃいます。
今後のご活躍をお祈りしたいと思います。
さて、今日は、一日中、遺言書に関わったお仕事でした。
午前中は、公証人役場にて遺言作成のサポート。
証人として立ち合い、
午後からは遺言執行の開始の打ち合わせ。
私を遺言執行者に選任いただいた遺言者様が先日お亡くなりになられまして
そのご親族のお宅に訪問。
これから遺言執行を開始するにあたり、
いろいろご説明をさせていただきました。
まず最初に、
財産目録を作っったり、
相続人に通知したりします。
この案件、もし遺言書がなかったら、ぞっとするような案件です。
あの時、ちゃんと遺言作成しておいてホント良かったと
改めて感じた次第です。
さて、
その後、遺言作成を検討されている方に、
公正証書遺言についてご説明。
相続法の改正で、自筆証書遺言について改正があることを
相談者の方はよくご存じで、
自筆と公正証書とで悩まれているようでした。
弊社では、現在100%公正証書を勧めていますが、
改正によって、これからは多様化していくような気がしています。
ま、どちらにしても、相続に備えようと、一歩踏み出している姿は素晴らしいと思います。