母と神戸旅・有馬温泉へ(15.2.1) | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

1/30(金)から2泊で神戸旅行に母と行ってきました。
旅の3日目は有馬温泉に行きました。
 
ホテルをチェックアウトし、荷物を預かって貰ったらホテルのシャトルバスで新神戸駅まで乗せていただきました。
シャトルバスは土日祝日限定で、三宮バスターミナル経由新神戸駅まで走っています。
 
新神戸駅から北神急行電鉄で谷上駅へ向かい、谷上駅で神戸電鉄有馬三田線の有馬口駅に向かい、そこから有馬温泉駅に向かいました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
有馬川に掛かる太閤橋です。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
日帰り温泉の、有馬温泉金の湯で温泉に入ることにしました。
有馬温泉は赤茶色をした金泉と、無色透明の銀泉があります。
金泉は海水よりも塩分濃度が高く、皮膚疾患への効能や美肌効果が期待出来るそう。また銀泉は新陳代謝を高め、自然治癒力を強化するといわれているそうです。
この日入浴した有馬温泉本温泉金の湯は金泉。
のぼせ易い私は、”あつゆ”と”ぬるゆ”の浴槽があるのもいいなと思ってこちらにしました。
 
有馬温泉で見かけたマンホール。
紅葉で色づいた六甲山を背景に、六甲有馬ロープウェイが走っていますねもみじ
イメージ 7
 
こちらの温泉は飲泉出来ますが、ぬるくて鉄っぽくあまり美味しいものではなかったです
イメージ 9
 
イメージ 10
 
金の湯に入浴した有名人一覧、モナコ王妃にはびっくりですね~
イメージ 11
 
有馬本温泉・金の湯
〒651-1401 神戸市北区有馬町833