私は泥臭いことが好きなんだ | 京都の腸もみさん のぶこ女将

京都の腸もみさん のぶこ女将

銀座の女将が京都へ移り、京都で念願の腸もみサロン&腸活カフェ「腸活OKAMI LABO」を運営しています
腸のことや、食べ物のこと、そして日々の京都の暮らしまで紹介するブログです

連日夜な夜なペンキ塗り



頭から全身、ペンキまみれでやってます




まぁ、無様ですわw



そんな訳で皆さまへの"いいね"返しも中々出来ずにおります


どうぞお許しを、、、




ここ連日


東京から


何故か友だちがやって来て




昨日はセラピストのユミさんが


新幹線の中から


"今新幹線で京都へ向かってるんだけどちょっとだけ会えますか?"



と、まぁまぁ急な連絡




"お店で作業してるんで良かったらお店へ来てください!"



という訳で


お店へ来てくれました




昨晩は早目に切り上げて


ユミさんとピニョ食堂へ





いつものコンビ定食


ユミさんと近況報告し合う




ユミさんとは付かず離れずで


かれこれ長いお付き合いになる



年もそれほど変わらないんだけど


何故か


未だにお互い敬語w




不思議です


それは出会った時から全然変わらないw




同じ距離感で


この後もずーっと行くんだろうな





明けて今日は


お昼から大原の畑へ





田植えも済んでました




先日植えた人参も大分育って


きゅうりだと思って植えた苗は


まさかのズッキーニだったと判明w




やってもうたw




てんとう虫🐞もいたり




コリアンダーが


他の畑から飛んできたらしく


白い花を咲かせていました


葉っぱをちぎって食べてみたら



めちゃくちゃコリアンダー!!→当たり前w



いちご🍓も小さな実を付けてました







愛おしいくらい小さな苺🍓



味は甘味はなくちょっと酸っぱいかな



子どもの頃


下校途中にお腹が空いて


道端に自生している苺や桑の実を摘んで


食べながら帰ったことを思い出しました





麦が金色になっていました




時間があれば


本当なら身体を休めればいいんだけど




畑に行って


無心に土を触るということが



私にはとっても落ち着くのです


こういう泥臭い作業が好きなんだよね




そしてそれは


全てにおいてであり




センス的にも


私の生き方までも


スマートでクールな路線より


少し外して不恰好、泥臭い感じの方が


ピッタリくるのです






大原の畑には


しばらく忙しくて来れないかもしれないな


と思いながら


畑を後にしました