今朝も朝早くから
警備のお巡りさんが並んでいます

休憩や交替があるのでしょうけれど
お疲れ様です(シフト組もたいへんでしょうね)

時折、パトカーが
「規制します」「規制解除」とアナウンスして
走って行きます

昨日、お天気がよければ
もっと美しい宮島だったんだけど
ここしかない貴重な歴史があることが
原爆の悲惨さと相まって感じていただけたら・・

宮島『岩惣本店』でのワーキングディナー
古い日本家屋ですが
あんな大きなテーブルが入るんだと
和室の機能性を再確認

途中バイデン大統領が帰ったので
お疲れなのかとちょっとびっくりしましたが
債務上限問題について本国から説明受ける為とか

ずーっとイベントやセッション続き
並みの体力気力では
一国の長は務まりませんね

昨夜は核軍縮について
共同文書「広島ビジョン」が発出され
招待国首脳も次々と来日し
午後にはゼレンスキー大統領も到着予定
21日にはQUAD(日米豪印)会議

「岸田さんはもってる(運がいい)」
そう言われているらしく
確かにこれまでもラッキーマンと感じたことあります

懸念も不安もありますが
どうかよい成果がでますように
あと数日ちょっと我慢の広島生活です

※広島グランドプリンスホテルからの風景(数年前)