皐月朔日
新緑の心地よい季節を迎えています
 
とびしま海道の
大崎下島御手洗(みたらい)にある
天満宮へお参りしました

 

 

ここはかつて北前船の寄港地で

船主集落があり栄えたところですが

古い街並みが残っていて

外国人観光客にも人気の場所です

 

この日もカナダから来たという

同年代の女性3人がいて

「写真を撮って」と頼まれました

 

 

前に来た時には

この奥にある『井戸』へ行きました

 

かつて神功皇后が三韓出兵の際に立ち寄り

この井戸で手を洗ったことから

御手洗(みたらい)という地名となり

 

その後

菅原道真が太宰府へ下向する際にも

この井戸で手を洗ったと伝承があり

天満宮が建てられました

 

後に『菅公の井戸』と呼ばれるようになり

お正月には若水を汲んで

書き初めしたそうです

 

 

社殿も美しい新緑の中

先ほどのカナダ人女性は

ちゃんと鈴を鳴らし二礼二拍一礼して

お参りされていました

 

今月も健康で幸運でありますように