緑内障とわかってから
ボブは4、5日はほとんど
寝て過ごしていました。
クローゼットの中にこもって寝ることも。
まるで1人にしてくださいって
言ってるようでした。
目や頭が痛いのかな。
見えないことに戸惑いや不安もあるだろうし
苦手な病院通いも続いたせいもあって
疲れるだろうしな、
いろいろ心配しました。
それでも食欲は変わらず
見えないはずなのにトイレは間違えないので
大丈夫かな?と様子を見ていました。
耳も、呼んでもどこで呼ばれているか
わからない様子。
部屋が狭いから反響してわかりにくいのかも。
耳も病気では?なんて思いもしましたが
聞こえてはいるようです。
インターホンにも吠えなくなって
テンションが上がらないだけのようです。
ぶつかりながらでも家の構造を学習し
だんだんぶつからずに移動できるようになり
一週間程度で状況にだいぶ慣れてきたようです。
おもちゃで遊んだりもするようになりました。
水浴びも復活しています。
もうインターホンのこど以外はいつものボブです。
毎日、そんなボブの姿に感動。
えらいなぁボブ。
今日はかかりつけの病院の受診日でした、
眼圧は右29左18
右がやや高め。
目薬がよく効いて、獣医さんが驚くほど
充血は治っていました。
もう痛くないかな?
ホッ。
まだ来週に専門病院の再診日です。
しばらくは3種類を5分おきに点眼。
を8時間毎にします。
なかなかハードだけど、ボブのために頑張るわ。
お散歩も怖がって外を歩けない日もあったけど
ゆっくり慣れていきます。
今日これから東京は雷予報。
ボブ、またクローゼットにこもるかな?
雷神さま、お手柔らかにと
お願いしたいところです。
水浴びの後のボブ。


