暑い日が続きます。
ボブは朝に水浴びしたのに
また午後も水浴びのおねだり。
相変わらず元気、、、。
なんですが、お盆休みは
肝を冷やす出来事がつづき
飼い主、一気に老けました。
傷口の写真が続きますので
苦手な方は見ない方がいいかもです。
左膝の裏。
血がけっこう出ているところを発見しました。
写真は血が止まった後です。
見つけた時は、ぎゃー‼️っなりました。
また腫瘍ができたかな?
この前の腫瘍にも似ているような、、、。
いやいやこんなのなかったはず。
でもこんなに血が出ているのを見たら
そんな自信も吹っ飛んで、不安でいっぱい。
それとも虫さされ?
マダニ?
頭がぐるぐるしました。
血は止まっているし、ボブは変わりないし
とにかく消毒してお薬塗って
お盆休み明けに病院に行こう。
翌日、腫れてる。
やっぱり虫っぽい?
虫であって〜。
休み明け、病院に行ったところ
血管肉腫を経験したボブなので
虫か腫瘍かはまだ判断できないので
傷口が小さくなるのを期待して
1週間様子を見ましょうと言われました。
虫さされだと言われなくてしょんぼり。
再発なんていやー(;_;)
ボブは怖い病気したんだなぁ。
つくづく思います。
動揺丸出しの飼い主にも
慎重に診てくれて獣医さんには感謝です。
膝裏の傷口も小さくなりました。
ホッとしながら、ボブのからだを
ナデナデしてチェックしていると
胸の左側に3センチ四方のプニプニするしこり。
初めての感覚、、、、。
また青ざめる飼い主たち。
1週間、いや2日も待たずに病院へ行きました。
心配でパパも登場。
パパの膝で安心かな。
しこりから注射器で細胞診をして
良性の脂肪腫とわかりました。
念のため、詳しい病理検査にも
出していただきました。
脂肪腫は様子観察でいいようです。
膝裏の傷口も
これなら大丈夫と
言っていただけました。
安堵安堵。
とにかくホッとしました。
心配しすぎだよ〜。
って言われている気がします。
ボブがまた辛い思いするのが嫌なんだよ。
わかってるかなぁ。
わかんなくていいから元気でいてよね〜。






