ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
3月末から4月末にかけて、これまで推しグループになったことのあるグループから推しが脱退したり、グループ自体が無くなることが3回ありました。
1ヶ月で3回なので、震え上がりますね笑笑
精神状態はそこそこ限界でした・・・
1番最後になったのが、はちロケ。
推しだった華山さんが芸能界引退、はちロケ自体も解散と、1番きつい結末になりました。
残る3人による新しいユニットがどうなるのか非常に気になるところではありますが、はちロケというグループ自体が好きだったのでしょう。
最近過去のはちロケの配信を見返したりしてます。
懐古厨ってやつですね・・・
はちロケはグループ自体無くなったので、去る去らないとかの話ではありませんが、
残るばってんと超とき宣については、グループはありますけどそれぞれ引くことにしました。
超とき宣については、僕の最初の推しがサララ、次の推しがばんちゃんと、いわゆるサラばんびに何かと縁がありました。
私がとき宣の推しを決めたのも、サラばんび加入が発表されたライブです。
サラばんびの時代と共にとき宣をひっそりと生きてきた僕だからこそ、サラばんびの終焉と共に去るのが僕らしいかなという決断です。
ばってんは、それこそありっさにあらゆる可能性を感じてましたし、唯一無二の煽りが好きだからこそばってんにはそれを味わいに行ってました。
その煽りが無いのならば、ありっさ以上に推せるメンバーが現れない限りは、しばらく現場から引こうという考えです。
結構冷たい決断だなと自分でも思いますが、その決断はこれら3つのグループ以上にモチベが高いグループが存在しているからですね。
正直、今は東北産と女子翼で手が一杯ですし、よりその2組に専念するためにも、推しがいなくなったら、モチベが回復するまでは安易に推し変もしないでおこうと思ってます。
ただ応援はめちゃくちゃしてますので。
とき宣も菅田ちゃんのポテンシャルの高さには驚いてますし、何よりシングルの勢いが凄いですから。
ばってんも今どん底を見ていると思うので、ここからどこまで這い上がるのか楽しみにしております。
何はともあれ、3組を凌駕する推しグループがいるからこそ、自分の中でキッパリと潔く身を引けるんじゃないかと思ってます。
まあ東北産と女子翼が無くなったら、その時はどうなるのかめちゃくちゃ不安ですが・・・
なんせヲタク人生かけてますので・・・
ということで、今日も元気にひかるんるん!
〜ブルーハワイ〜