Kyushu Girls Wing mini vol14〜咆哮〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、ひぼんじゅ〜る!







やっふー!みっふー!ブルーハワイです!




たんたんたんたんたん




今回は昨日行われたKyushu Girls Wing mini vol14のレポ記事です。




朝早めに起きて色々家事やろうと思ってましたが結局9時半すぎまでダラダラ。




10:30頃に出発しようとすると、仕事の所長から電話が
ブ「おはようございます。」
所「〇〇(先輩の名前)が来てなくて荷物下ろせないから手伝える?」




まさかのエマージェンシー出社・・・




自宅から会社までは自転車で約10分。




急いで漕いで出社して2階を覗くとまさかの先輩寝てた()




おかげですぐ帰れましたけど、この時点で20分のタイムロス。




11:00くらいにマックで飯食って、会場に移動。




今回の会場・よしもとビブレホールは、来年2月に閉店する天神ビブレ内にあるライブハウスで、恐らくこれが最初で最後の現場になったでしょう。




1部の後中物販挟んで2部まで続く長丁場。




今回は、各出演者について一言ずつコメント書いていきます。




1.九州女子翼
社長曰く「オープニングアクト」だったようですが、オープニングアクトにMaybe Darlingが使われるのは心外ですな
(Maybe Darling聴けて良かったです)




2.iam(アイム)
4人組グループで、名前紹介の時に全員が好きな物を言ってた印象しか残ってないという・・・
スポーツ好きの子は、大相撲取り上げてたのでまあまあガチなのかなと思いました。




3.BudLaB
HelloYouthやLinQでおなじみIQプロジェクトの研究生グループによる選抜ユニット。
ハロユスワンマンの時に持ち歌であるevolveを聞いたことがあって、中々かっこいい曲だなと改めて思いました。
センターが中一の子だと知ったのも驚きです
(チラシもらいました)




4.SIR
産経スポーツプレゼンツのアイドル。
端の2人だけ衣装が違ってなんか悪の組織とか名乗ってたので、一体どんな設定なのか気になりました。
東京のグループですが、ファンもそれなりに来てましたかね
(本日福岡でのライブだそうです)




5.空想モーメントL+
これは、ヨッシーさんにオススメ(いきなり私信ですよ)
以前、部屋を真っ暗にして聴きたいと話していた白キャン。
なんというか、楽曲の感じが似てるんですよね。
衣装もシンプルですし。
この日聞いたBabelという曲も転調が多くて面白いなと思いました。
既に知ってるグループを除いて1番印象に残ってます。




6.S☆UTHERN CROSS 
鹿児島のアイドル。
青春ワンダーランド後夜祭で見ましたね。
センターの黄色の子が結構可愛いなと思いました。
あと「桜島ファイヤー」が耳に残ってます笑笑




7.あいみなここなsももも
くるーず〜Apprentice〜がちょっと名前を変えたみたいです。
この日も初恋サイダーをやってくれてありがたかったですね!
そしてこの日もあいなちゃんは可愛かった。
(なお物販は並んでない)




8.LYRA
新メンバー2人を加えた初ライブだったそうです。
年上組(なのか?)の2人のみの曲があって、ちょっといいなと思いました。




9.HelloYouth
みらいちゃんが15歳を迎えて初のライブとなったこの日
(初ライブは午前中にやってます)
ハロユスのヲタクから最後に花束贈呈。
なぜこの女子翼主催ライブでやったのかはともかく、ハロユスヲタクのこういう所は凄いなと前から思ってます。
むしろこの流れに着いていける気がしなかったから推し現場から外したというのもありますが。





10.Qun Qun
この日は推しメン以外全員出るという、逆に奇跡的な現象笑笑
そしてこの日もお札を抜き取られました
(後で書きます)




11.くるーず
恐らくまともにパフォーマンスを見るのは初めて。
動画でも何回か見てましたが、本当にコールが入りやすい曲が多いなと思ってます。
独自のMIXもあって、そういう部分では九州でも発達しているアイドルなのでしょうか?




12.九州女子翼
トリも女子翼。
久々に叫んでみようと全力出してみたら声が枯れました笑笑
これぞ正しく「空への咆哮」なんつって()




たんたんたんたんたん




そして、物販。




中物販の方は愛理ちゃんのみ並びました






久々のデジショです。




パーカーのおかげで真っ黒です笑笑




ひかるんに愛理ちゃんポーズやってもらったのでひかるんポーズをやってもらいました。




どうやら、最近ひかるんの可愛さに目覚めたそうです笑笑




後物販は、みらいちゃん、愛理ちゃん、そして推しメンがいなかったので、QunQunは声かけてくれた子の所に並ぼうと思いました
(こんなクズみたいなことやっておいてアイドルから神とか言われるからもっとクズ)




みらいちゃんのチェキ






15歳を迎えたということで、15のポーズ。




年内最後のご挨拶をすると、来年2月に発売するミニアルバムのリリイベが1月から始まるそうです。




ハロユスもまたいい楽曲を持ってて、是非とも買いたいと思ってたのでその場で行きますと約束笑笑




ただ、2周年のライブは気持ちが切れてなければ行くと思うのですがね・・・




続いて愛理ちゃん。







この辺りから咳がぶり返して来たのでさすがにマスク着用。
(本当は来るべきじゃなかったのでしょうけど)




メンバーカラーがオレンジということで、オレンジの和田ちゃんタオルの「恋」の部分だけ出すことで「ガチ恋」とかけたつもりです()




そのあともう一度サインに並んで、今日のエマージェンシー出社の話をして退散。




残すはQunQunで、近くでボーッとしてますと、やっぱり近づいてきてくれました。






QunQunの星名花音さんです。




QunQunの革命ガールですね(違う)




ただこんなことやってるうちに、さすがに推しメンも決まってるヲタクが新規の方と見られてお話しするのもなんか酷いなと思ったので、金輪際は辞めようかなと。




話しかけられた時はその時です。




で、再度女子翼の方に1回行ってみようかなと移動してると、酷いことしたからでしょうか?






もう1人に1000円抜かれました笑笑




この時点で私の財布の中にはもう小銭しかない()




Qun Qunの桜庭めぐさん。
大場さんを凌ぐ圧力でしたね・・・




てか、Qun Qunは皆キャラが濃ゆい!
メンバーのキャラクターという部分では結構面白いなと思ってるんですけどね。
曲はさっぱりハマらないんですよね・・・




たんたんたんたんたん




さて、今回の現場を持って、年内のハロユス現場とQun現場は鍵閉めです。
(年内最後の現場ということです)




一応予定では、今年の現場は残り2回。




12/25の女子翼クリスマスディナーショー
12/29の東北産大大忘年会




ちょっとだけスパンが空きますね。




来週も女子翼定期と瑠菜ちゃん生誕がありますが、そっちはもう干してもいいかと思ってます。




あんまり行き過ぎると、本当に行きたい現場の時に行けなくなるのでね・・・




ということで、今日も元気にひかるんるん!






〜ブルーハワイ〜