やっふー!みっふー!ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
皆産、お待たせしました。
ようやく先週月曜日のイベントレポを書く気になりました笑笑
ということで、11/4に行われた
青春ワンダーランド後夜祭@HMV&BOOKS HAKATA
そして
神風センセーションのフリラ
こちらのレポ記事を書いていきます。
たんたんたんたんたん
15:00から青春ワンダーランド後夜祭が行われるということで、午前中はダラダラと。
昼前にバスで博多まで。
昼飯を食べようとマックに行くと、何故か長蛇の列・・・
座れるわけもなく、仕方なく三角チョコパイとマックシェイクをテイクアウトして、博多駅の前で立ち食い笑笑
14:30くらいにHMV入り。
この後夜祭は全4部からなっており、今回私が見たのは1部と4部。
2部も見てましたが、あんまり内容が入ってこなかったので、割愛笑笑
さて、1部の出演アーティストは
S☆UTHERN CROSS(鹿児島)
Team くれれっ娘(北海道)
トキヲイキル
HelloYouth
でした。
初見で言うと、くれれっ娘は選抜で2人でしたが、年上の子がちょっと美人だった印象ですね
(オナマエワカラナイ)
Apprenticeで気になってたクリスタルレインボーを歌ってたので、
この曲って有名なん?
と疑問も湧きました。
1部の目当てはもちろんHelloYouth。
尺が10分だったので、
Youthlessとナナイロユースの2曲のみ笑笑
1部とはいえ、HMVのイベントスペースですから、結構パンパン笑笑
いつも通り地蔵で後方から見守りました()
特典会ですが、CD2枚でサインチェキをチョイス。
みらいちゃんセレクトで「with B」だったのですが、どうやら私はwith Bを誤解していたようです笑笑
そしてみらいちゃん、あなたチェキなんだからヲタクの肩に手を置いて接触しないで笑笑
そっから休憩して、ちょこっと2部を見て、久々にインドウまで移動。
こちらは神風センセーションですね。
ちょうど某ヲタクが手羽センにハマってたので、なんか名前も似てるから姉妹グループかなと思ってました。
しかしよく調べると、全く関係ないそうじゃないですか。
で、珍しくある程度聴き込んでから行ったんですよ。
正直、曲でハマることはなくて、まあ見てからかなと思ってインドウへ行きました。
ただ、早く着きすぎたのでインドウや周辺の新天町をブラブラ。
インドウで流れてたOfficial髭男dismに少しハマりかけました笑笑
ヲタクにしては珍しいですが、地味にミーハーで今までもあいみょんやbacknumberを聞いてきてるので、まあそんなこともあるんだよってことはご理解いただきたい()
てな訳で、例のごとくアウェイ状態で神風現場に乗り込みました。
しかし本当に、現場で感じると数百倍はイメージ変わります。
めちゃくちゃかっこよかったです。
思ってたよりもロックでしたし、まだ中学生もいる中であのクオリティ。
何か世間に少しでも出る機会があれば、九州一円に広まりそうな勢いを感じました。
結成して1年、正直まだ燻ってるのも感じたので、推すとしたらまだ先ですかね。
その先を見てみたいというのが私の素直な感想です。
さて、特典会にも参加することなく、再びHMVに戻って青春ワンダーランド4部
の、特典会へ笑笑
お目当てのQun Qunにはギリギリ間に合いませんでしたが、驚いたのは人の多さ。
正真正銘、ギュウギュウ詰めで全く入れない。
知り合いのヲタクにQun QunのオススメのCDを聞いて特典券を確保するのみでした。
で、その特典会。
初めて「ボイスチェキ」なるものに挑戦しました。
チェキを撮った後に声を入れてくれて、URLを読み込んだら聴けるという仕組み。
Qun Qunさん、息が長いユニットでもありますが、同時に非常に最先端を走っていて、最近ではVRアイドルの募集まで始めました。
ちなみにその宣伝キャラクターもVRで、我が推しが声を当ててます笑笑
たんたんたんたんたん
この日はなんと言っても、神風センセーションのイメージが強すぎましたね。
推しグループには昇格しませんでしたが、楽曲も聞けば聞くほどいい。
そろそろWALKMANに入れたいなと思ってる始末です笑笑
果たして1年後、推し増ししているのか!?
ということで、今日も元気にひかるんるん!
〜ブルーハワイ〜