ブルーハワイからいぎなり東北産へ〜伊達花彩編〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん!







やっふー!みっふー!ブルーハワイです!




たんたんたんたんたん




東北産のために何かできないかと考えて早3週間。




その間に私はHelloYouthにハマってしまいました()





でもご理解頂きたいのは、
あくまで東北産こそが今最も熱いアイドルであり、東北から全国へと名を馳せることになると考えています。




HelloYouthが13位取ったといえど、まだばってんまでは遠く、そしてばってんよりも東北産の方がモチベが高いということであります
(基準がバラバラ)




しかし何が出来るか考えても、結局グループ紹介やメンバー紹介に至ってしまい、それでは今までと全く変わらないのです。




1回広報誌でも非公式で書いてみようかと思いましたが、頓挫しそうだと思ったため断念。




ですから、メンバー紹介ではなく、メンバーへの思いを語っていこうかと思います。




題して
「ブルーハワイからいぎなり東北産へ」
シリーズ!
(どっかで聞いたことあるとか言わない)




初回は、いぎなり東北産のプロガキこと、
伊達花彩!







今ではひかるん一筋ですが、初めは花彩から始まりました。




三又ノ番組で見た破天荒すぎる発言、堀ちえみさんも賞賛する賢さ、それらに加えてパフォーマンスも凄いプロとしての力。




そういったものに花彩の可能性、東北産の可能性を感じました。




あの番組をYouTubeで見ることがなければ、私は今のタイミングで今のような情熱を東北産に注げていたでしょうか?
(これ書きながらごめんと思ったのはここだけの話)




昨年は夏sという大舞台で2つの大役を担いました。




ひとつがGOUNN出だしのソロを、西武ドームで全員の視線を受けながら歌ったこと。




そしてもうひとつが、歌馬之介




当時3Bjuniorの栗本柚希ちゃん、そして桜エビ〜ず様の川瀬あやめちゃんの3人で結成された、歌唱力に特化した夏s限定ユニット。




そこで最年少にも関わらず、年の差を感じさせない高いポテンシャルを見せつけました。




これから大人になるにつれ、顔がいいですからもっと美女になっていくと思います。




しかし、大人になるにつれ、当然ながら今のキャラが危うくなっても来ます。
ひかるんのキラキラキャラとはまた違います。




花彩の感性を、自分自身でコントロールできるようになるとトークの武器になると思うので、歌えて話せるアイドルになって貰いたいです。




そして、なんだかんだ優しい花彩ですから、時より見せる優しさに、男らしさすらも感じます笑笑
これからもその優しさだけは忘れないよう、お願いします。




ということで、ハッピーストロベリー!






〜ブルーハワイ〜