グラジェネとハニトラ、そして | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん






やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!




たんたんたんたんたん




ヲタク5年目終盤で桜エビのヲタクを始めました




その前のクラポは昨年9月にハマりましたから、割と短いスパンでの推し増しに戸惑いを隠せません笑笑




この調子で残りのスタプラグループも制覇していきます!
ちなみに残すはアメフラッシとたこ虹




たんたんたんたんたん




昨日ブログのネタを増やすために桜エビに関するインプットを始めたわけですが、言ったそばからネタが思いつきました笑笑




桜エビについて情報を仕入れようとした時に、楽曲は今まで定期的に聞いてきましたが、その中でも聞き直したいと思った曲がグラジェネという曲です









桜エビのイメージって、とき宣よりも強い清楚系なんですよ




そんな清楚系の桜エビを象徴すると個人的に思っているのがこのグラジェネ。




割と音も好きなんですよ。
なんか可愛いというか。




そして何より、サビ前にみっぴソロパートがあるので、みっぴ推しとして駆け出した私としては非常に興味深い曲でもあります。




個人的には1番好きな曲ですね




たんたんたんたんたん




そして桜エビの動画を求めていますと、はちロケのハニトラをカバーしているものがありました。




はちロケは私の推しグループでもありますので、気になるのは必然。




当然通して見ましたが、ハニトラの魔力なのか、あの曲ってすごい盛り上がりますね。




ベースとしてはちロケの盛り上がりがあるからかもしれませんが、他のグループがやっても大盛り上がり。




桜エビがハニトラとの相性がピッタリだったのか、はちロケが生み出したハニトラの形が強いのか。




いずれにせよ、ハニトラが割とヤングライオン世代では盛り上げ曲の定番になりそうだと考えました。




たんたんたんたんたん




気がついたらこれが1100件目の記事になります




1000件目が確か11月ですから、うだうだ言いながら毎日更新してます




2000件目は再来年の春くらいですかね笑笑




ということで、ハッピーストロベリー!







〜ぶるーはわい〜