小高サラ回顧録〜進化への布告〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん






やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!




たんたんたんたんたん






自分の身辺のこととサララ脱退のことがボディブローのようにじわじわと効いてきたみたいで、徐々に不安定になりつつある今日この頃です




推しの脱退という案件が初めてですが故、いつものようにどうもバカ正直に前だけ見ることが出来ていないんですよね




自分のことはまあ自分のせいとはいえ、こうもダブルパンチを食らうと、頭の中でもがき続けてますね




まあ私の話は大概にして、本編に行きましょう




たんたんたんたんたん




そんなミスセブンティーン最終選考というどデカい仕事を終えたあとは、しばらくとき宣の仕事に専念しました。




そしてそんな中、メジャー3枚目のシングルにして、サラばんびにとって初めてのシングル
「DEAD HEAT」が発売。




この表題曲DEAD HEATの出だしを務めたのが、何を隠そうサララでした。




これについてはサラばんび2人で評価できるんですね。




初めてもらった曲の出だしを務めるということの大切さ。新メンバー2人が大事な出だしを務めるということ、サララに至っては2番サビにもソロパート。




決して上手いとは思いません。
本当に上手いというのは、エビ中の柏木ひなたや花彩、くりりんのような人を言うので、上手いともまた違う。




でも、ハスキーボイスというものがサララにとっての武器でもあるということに気づくきっかけになりました。




まだまだ伸びる。そう確信して期待したまま、4月末、ときおとめ発売を迎えるのです。




たんたんたんたんたん




かなり短くですが、既に3回挙げました。




あと2回は書くので、どうぞよろしくお願いします笑笑



ということで、ハッピーストロベリー!






ータムライスー