ご訪問くださり、ありがとうございます

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの

松本京子です

 

日々、コツコツと

断捨離を実践しているつもりですが

 

目に入っても

意識に上がらないモノって有りませんか

 

玄関で見つけました!

「傘袋」です

 

image

 

私は晴雨兼用の折り畳み傘を

愛用していますが

 

持ち歩くときに、そういえば

傘袋には入れておらず

 

玄関の折り畳み傘入れに

ずっと、入れっぱなしでした

(末っ子の傘袋と一緒に)

 

はて?

初めて、傘袋に疑問がわく

 

なぜ、傘と一緒に

持ち歩かないのか・・・?

 

晴れでも雨でも

玄関を出てすぐに、傘をさすので

その時、傘袋は要らない

 

そして、駅に着いて

畳んで、ひもで巻いて・・・

傘袋が必要に思ったことは・・・無い

 

そのまま、カバンに入れる

 

あ!雨の日は、濡れた傘で

洋服やカバンが濡れるのが嫌だし

傘袋に・・・・・・・、入れないな

 

そういえば、以前

濡れた傘を入れて、カバンに入れても

カバンが濡れない、傘袋をいただいたことが有ります

 

その傘袋の中は、

タオル地か何かで、しっかり雨水を吸い取りそうでした

 

きっと、意識はしていませんでしたが

こんなに薄っぺらいと

水が染みてくる!と感じていたのでしょうね

 

では、何のために傘袋が付いているのか?

使用目的が知りたくなって

検索してみました

 

すると・・・

「傘の裏地を見せずに販売するため」だそう

 

折り畳み傘は店頭に並んだ時に

外側に見えるのは、あまり見栄えの良くない

「裏地」のため

 

お客さんに対して

傘の表面の柄を見せる目的で

袋入りで販売する必要が有る

 

image

 

へ~、そうだったのか

 

ということは、無事にお客さん(私)が

気に入った柄を選んで購入できたのだから

 

もう、傘袋のお役目は果たしたということですね

道理で、出番が無かったわけだ爆  笑

 

妙に納得しました

 

納得はしたのに、傘袋を見て

可愛いし、ちょっと何か入れられるのでは?

つい、頭によぎります

 

おそるべし!

「袋信仰」発動・・・爆  笑

 

紙袋や箱や缶や瓶や保存容器・・・

 

「何か」を入れるためと、そのままにせず

具体的に「何を」「どのくらいの頻度」で

入れるのか、

 

めんどうでも、一度考えてみてください

 

確かに必要かもしれないけれど

そんなにたくさんは、要らないかもしれませんね

 

 

【絶賛募集中!】

 

断捨離入門講座を2回に渡って開催します

 

5月17日(金)と24日(金)20時30分~21時30分

*17日~30日LINEサポート有り

 

小林理恵チーフトレーナーとの開催です

 

断捨離を始めたい方

停滞していて、再スタートを切りたい方

ご参加をお待ちしています!

 

詳細、お申し込みはコチラからどうぞ!

 

 

 

 

最後までお読みくださって

ありがとうございますニコニコ

 

ブログランキングに参加しています。

下の「切り株」

タッチしていただくと嬉しいです照れ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

兵庫県川西市近郊の方

いらっしゃいませ音譜

 

②国崎クリーンセンターゆめほたるにて開催

【断捨離はじめ方講座】

 ~断捨離の入口のお話しをします

 

   現在募集中の日程

★5月15日(水)10時~12時

★6月13日(木)10時~12時

  まだまだ募集中!

 

各回定員8名様 筆記用具をお持ちください。

 

お問合せ、お申し込みは直接

国崎クリーンセンター・ゆめほたるさんへお電話お願いします。

072-735-7282

 

 

③アゼリアカルチャーカレッジ

(大阪府池田市)にて開催

【断捨離実践講座】

   現在募集中の日程

【定期講座】 10時~11時30分

★5月17日(金) 玄関収納の断捨離

★6月21日(金) キッチンの断捨離

★7月19日(金) 食器棚の断捨離

★8月16日(金) 洗面台の断捨離

★9月20日(金) 洋服の断捨離

 

【1日特別】

★7月5日(金)  イライラが減る断捨離

  ~子育てにも役立つ断捨離思考

 

お問合せ、お申し込みは直接

アゼリアカルチャーカレッジさんへお電話お願いします。

072-761-0660

 

 

 

【ご提供中のサポートメニュー】

 

★ZOOM断捨離無料相談(30分マンツーマン)

 ~まずは、お話しましょう

  何から始めるか一緒に考えましょう

 

  *ご希望の日時が有れば

 下記の「お申し込み・お問合せフォーム」にて

 お知らせください

 

お申し込みはコチラダウン

 

 

★ご自宅断捨離サポート

 一人では手に負えない!

 どこから手を付けて良いのか分からない方

 まずは、「一日体験」で一緒にやってみましょう

 

 思い切って、人生の棚卸をすると

 これからの人生が違ってきますよ!

 

  随時受付けていますダウン

 


 ★断捨離基礎講座3回

まずはお申し込み・お問合せフォームからご連絡ください

こちらから連絡致します。

 

 

お申し込み・お問合わせはこちらからどうぞ!

 

 

 

断捨離のコツが分かる

ステップメール【断捨離5日間無料メール講座】

をプレゼントラブラブ

お申し込みは、コチラからどうぞダウン

 

以前アップした

チーム兵庫のYouTube一覧です

こちらの写真をタッチして 

どうぞご覧くださいませラブラブ

image

 

 

「苦しかった倒産」という過去。

その捉え方が感謝に変わった!

私の断捨離ストーリーは

コチラからご覧ください

ダウン

断捨離ストーリー

 

 

【おすすめの本】

DVDBOOK 断捨離入門講座

   ~家が片づけば、人生も片づく。

 

  image

 

ご購入はコチラからダウン

 

 

 

 

 

 

PS!

ブログランキングに参加しています。

下の「切り株」

タッチしていただくと嬉しいです

(どちらか1つで十分です)

 

全国の断捨離トレーナーの

ブログもお楽しみいただけます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村