ようこそお越しくださって

ありがとうございます音譜

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターンの

松本京子 です爆  笑

兵庫県 川西市在住ですラブラブ

 

 

 

檀葉子トップトレーナーの

メクル講座の実践最終日です

 

 

 

コチラの棚

 

image

 

引き出し6個がピッタリ

入るように設計して作った棚

気に入ってましたが

 

 

 

師匠やましたひでこに

収納だね!と指摘され

それからずっと

5個にできないかと考えては

放置していましたあせる

(本当は減らしたくないのかもあせる

 

 

 

メクル講座の実践で

結果をFacebookで報告するのですが

同期の投稿で

「粉モノはダニが発生するガーン

という言葉と

冷蔵庫に入れている写真を見て

 

 

 

取り急ぎ 100均で

白いケースを買い

粉モノを移して 野菜室に入れました

 

 

image

 

そうすると

右側の引き出しが空きました爆  笑

 

 

 

カテゴリー別に引き出しに収納

粉モノはこの引き出しに

ずっとそうしてきたから・・・

 

 

 

思い込みを断捨離ビックリマーク

 

 

 

引き出しを1個減らすと。。。

 

image

 

余裕が生まれました爆  笑

 

 

 

長年 ジャストサイズにこだわってきた

元収納派

この隙間をどう感じるのか?

 

 

 

家族が引き出しを開け閉めすると

きっと 隙間の間隔はめちゃくちゃに

なるんだろうな・・・

イチイチ直すのにストレス感じるかな?

 

 

 

しばらく引き出しは別の所に置いておき

様子をみたいと思いますあせる

 

 

 

仲間を作って断捨離するのは

本当に楽しいです!

私は姉と一緒に断捨離をしてきたのですが

たくさんの仲間とシェアできて

楽しく、勉強になりました爆  笑

 

 

 

檀葉子トップトレーナー

同期のみんな

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

私の断捨離ストーリーのYouTubeです音譜

見て頂けたら 嬉しいですラブラブ

 

 

 

動画では話せなかったこと

エピソードなど

書いていますビックリマーク

よろしければ 過去の記事も

どうぞお付き合いください音譜

 

 

断捨離ストーリー  タイトル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の断捨離レッスン 
この本から毎日少しづつ断捨離のことをお伝えします
image

P126~ コツがわかり、やる気が湧く!ダンシャリ格言2

 

*賞味期限・消費期限・そして自分の中での”ほとぼり”を意識

*”とりあえず””まあいいか””なんとなく”は厳禁

*モノの居場所”ではなく”自分の居場所”作りを心がける

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました音譜

 

ブログランキングに参加しています音譜

 

切り株のバナーをどちらか

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

 

どうぞよろしくお願い申し上げますビックリマーク

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村