昨年秋にセールで購入した生地。

綿ローンなのですが薄くて透け透けなので、夏が来るのを待っていました。

 

image

 

去年は気に入って買ったはずなんだけど、今見るとそうでもない(笑)。

・・・「あるある」かな。

買ったときがいちばん輝いて見えるのは服でもそう。

 

しかしここで形にしないと一生在庫で死蔵しそうなので、

今年の夏のワンピースを作ろうと本を物色してみました。

 

 

 

あーそうだそうだ。

これ縫ってみたかった。

 

image

 

写真だとわかりにくいですが、こんな形になっています↓

 

image

 

ウエストの所が三角になっているのをやってみたかった。

 

 

これと↓ちょっと似てますね。

 

 

 

 

フレンチスリーブにして二の腕の露出が控えめになるようにちょっとアレンジしてみました。

 

これね、こんなふうに↓身頃の方側ずつ縫っていくんです。

 

image

 

いちばん最初に肩を縫い合わせて、

襟ぐりも袖ぐりも前後身頃続けてダーっと三つ折りほぼ直線縫い。

それから脇を縫い合わせるので、脇の縫い代始末が不要。

 

ウエストの三角形の布は裏表2枚仕立てなので、身頃との縫い代もスカートとの縫い代も全部ウエスト布の中に納まって、縫い代始末が要りません。

 

作るの簡単で仕上がりが綺麗っていう、良いことづくめのパターンでした。

 

image

 

はい、あとはスカートを付けるだけ。

薄地なので、パターン通りではなく布幅いっぱいに使ったギャザースカートにして・・・少しでも透けにくくしようかと思っています。

 

 

 

デコパージュ教室のお申込み・お問合せはLINE公式からピンクハート

友だち追加

 
お教室詳細はこちら↓