私は味噌汁よりも具沢山のスープが大好きで

 

新大久保に行けばいつも寄るお店で

 

牛肉のスープにご飯を入れて食べる「牛肉クッパ」を注文しますチュー

 

コロナのせいで新大久保には行けず我慢の日々

 

東京へ行っても新大久保は通り過ぎるだけになってしまいました

 

コロナが収まったら

 

新大久保に行って「牛肉クッパ」を注文したいですね

 

 

 

 

 

この間家で干しダラのスープを作って息子に好評だったので

 

2度も作ってしまいましたが

 

2度目はニンニクを切らしていたのでなんだか物足りなさを感じました

 

ニンニク、家に常備してあったのに…残念な味でした笑い泣き

 

ハートのバルーン   ハートのバルーン   ハートのバルーン

 

 

 

 

牛肉と大根のスープ(소고기 무국)

 

いつも教わっている韓国語の先生に教えていただい

 

韓国の家庭料理の定番スープです

 

化学調味料不使用でも濃厚な味のするとってもおいしいスープです

 

是非ご家庭で作ってみて下さい

 

材料はたっぷり作る用です(^^)

牛肉 400~500グラム

千切り大根 1/3 たっぷりです(切り方はお好みで)

ごま油 適量

水1ℓ~1.5ℓ

おろしにんにく 2~3片

塩少々

醤油少々

ミョルチエキス(またはカナリエキス)大さじ1

家になければ必要なし

刻み長ネギ 半本

 

作り方

1)鍋にごま油をしいて牛肉を炒め、色が変わったら大根を加えて炒めます

  大根の表面が炒まったら水とおろしにんにくを加えます

2)灰汁は取り出さないでそのまま中火でコトコトと煮ます

3)最後に出た灰汁だけ取り出してからミョルチエキス、塩少々としょうゆ少々で薄く味付け

  ネギも加えてしばらく煮たら出来上がり!!

 

 

 

ぽってりフラワー   ぽってりフラワー   ぽってりフラワー

 

さて今日のオープンチャットの問題は

 

久しぶりに韓国のなぞなぞです

 

普通は見えないのに、沸かせば見えるものは?

보통 때는 안 보이다가 끓이면 보이는 것은?

 

 

皆さん分かりますよね

 

今日のスープもヒントの一つです

 

 

 

ドキドキ   ドキドキ   ドキドキ

 

ちなみにここで使われている끓이다

 

こんな場面でも使います

 

ラーメンを作る

スープを作る

コーヒーをいれる

 

これらはすべて끓이다を使います

 

라면을 끓이다

국을 끓이다

커피를 끓이다

 

 

そして「気をもむ」も

 

속을 끓이다 という具合に끓이다を使います

 

 

ドキドキ   ドキドキ   ドキドキ

 

 

ご訪問ありがとうございました

 

今日も一日良い日になりますように☆