この画像は今日出した日記です

 

久々に花丸をもらって嬉しいですチュー

 

 

 

この日記は今日のテーマでもある

 

「今更ですが」をテーマに書いたもの

 

添削後なので文章的には大丈夫(なはず)なので

 

よかったら読んでみてください

 

 

このように短い文を毎日書いています

 

 

ただ同じ失敗を繰り返すことも多く

 

こういう場合も

 

肝心なことが覚えきれていない場合が多いので

 

赤ペンで添削されて戻ってきた部分は

 

しっかりと勉強しなおすことを今後の目標にしました

 

 

クローバー   クローバー   クローバー

 

 さて先日

 

私のバディである友達と話したときに

 

これわかんなんだよ~

 

って言われて教えたのが

 

の発音

 

 

10年近く韓国語を勉強してて

 

今更って思われるかもしれないけれど

 

長い勉強生活の中では

 

しっかり覚えなくてもいいと思ったり

 

間違えながらもなんとかすり抜けてきたりして

 

しっかりと覚えることもしないまま

 

今に至っているケースもあります

 

 

의という単語は意味とその場所によって

 

発音が3つに分かれるので

 

しっかりと聞き分ける練習をしないと

 

あいまいなままになることが多いと思います

 

 

語頭に来るときは ウイ

 

2番目以降に来る場合は イ

 

~のという意味の場合は エ

 

同じハングルなのに音が変わるんですね

 

 

チューリップオレンジ   チューリップオレンジ   チューリップオレンジ

 

私の場合は

 

怒ると怒り出す

 

叱ると叱られる

 

そして~率

 

この率の場合は同じ漢字語なのに

 

二つのハングルがあるのです

 

韓国語では時々そういうことが起こりうるので

 

こんがらがることもあります

 

 

このの場合

 

前に来るハングルにパッチムがないときと

 

ㄴパッチムの時は

 

そのほかの場合は

 

になります

 

 

 

こんなふうに

 

今友達と今までの9年間を反省しながら

 

勉強を続けています

 

 

 

まだまだやり残してきたことは多い!!

 

楽しみだね

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました☆