こんにちは!スター

 

 

こんなはずじゃなかったという言葉をよく耳にします・・想定外とか被害者意識とか・・

 

シナリオをたてることで想定外とはなりません。この世界は色々と起こるようになっています。

 

創造➡保持➡破壊 この循環です。いつまでも同じ文明は続かないのです、移り変わるのです。

 

今は時代の変わり目だと誰の目にもあきらかです・・

 

南海トラフは来るでしょう。対策はされていますか?それ以外でも金融関係や色々と起こります。

 

南海トラフは東日本大震災の10数倍の被害規模になるといわれていますね。

 

私の実家は海が目の前です・・津波で流されることはわかっています。そもそも揺れで倒壊するでしょう。

 

ならどうするのか?シナリオをたてて対策しておけばよいのです。

 

それでも、その通りにはならないでしょう。それすらシナリオです。

 

いちいち、恐怖や不安をまき散らす人も多いし、恐怖と不安から行動を起こすとドツボります。

 

いつも起こってから、大変だと騒ぎ嘆きますが、今まで何を学んできたのでしょうか?・・

 

厳しい言い方ですが、もう想定内ですよ。

 

ポジティブが大切とは言いますが、本当のポジティブは、ネガティブとポジティブの両方をもちあわせた

 

バランス思考だと私はおもっています。星

 

常日頃から、感謝を軸に生きていくことが大切だと思います。今日生きてることに感謝!

 

皆さんは 毎朝、今日 生きてることに感謝していますか?

 

大自然に、この地球の管理者に、神に悪魔に キラキラ

 

私は、ぽっくりノートを書いています。私が他界したら両親や親族に迷惑かけないように

 

どこに何があり、ここに連絡してくれとか。毎年書き加えています。いつあの世に帰っても良いようにしています。

 

だから部屋も綺麗にしていますし。先延ばしの癖をできるだけなくすようにしています。

 

良い習慣(癖)を身に着けるのです。

 

両親や兄弟とも南海トラフの対策や、他界した場合どうするのか? 我が家は相当前から話し合って決めています。

 

そもそも、明日、生きてるとか誰もわからないのが この世界です。

 

色々なことが起こりながらも、良い世の中になっていくのです。そんなに未来を心配する必要はないのです。

 

変えれないことに意識をむけ、怒り・恐怖・不安などに生きるのではなく、

 

変えていけるのは自分自身なんだから、感謝力・先見力・行動力・明想力・直観力、突破力・経済力などなど・・ 

 

自分を高めていくことがたくさんあり、誰彼の文句を言ってる暇はないと思います。

 

自分を高めたその結果として世界が変わると思います。

 

シナリオをたてたら、あとはいちいち恐怖や不安に生きるのではなく、

 

人生を楽しみ快に生きましょう。イルカ

 

あの長く続いた戦国時代も経験してきたわけですから・・なるようになります。

 

いずれどんな人もあの世に帰りますから。。

 

では、また。。

 

悪魔を出し抜け!(ナポレオンヒルさんのこの本は本当にお勧めです)

 

 

 

 

次回はこの本のことを書いてみます。