今度永野芽郁ちゃんと大泉洋で映画化された実写化されたかくかくしかじかです

東村アキコ先生の自伝漫画です


アキコ先生がどう漫画家になったか描いてあります

なんか読んでたらちょっと笑えるけど泣けて来て

ちょっとホロリ( ᵕ̩̩ ᵕ )とするよ


ネタバレありきで書きます






アキコ先生は日高先生(アキコ先生の絵の先生)との事後悔してるんですよ


私も時間は戻らないとか痛感してるのでそうだよねって読んでると思うのです


でも私の場合は人が死んでしまって後悔はしてないけど(多分)






この裏表紙の折り返しの部分の言葉もちょっといいんですよ


日高先生の言葉ですよ


これ本が汚れているのではなくてデザインです


凝ってますね


そう日高先生はいつも絵を描けと言ってるんです


お金を稼いでもそのお金で絵が描ける

アキコ先生がまだOLやってる時もOLやりながら漫画投稿しながら

その合間に絵を描けと言って来るんです


絵を描くことが日高先生の生きることなんでしょうね







日高先生とアキコ先生は一緒にびわを採った美しい思い出があるのです

アキコ先生はびわを見る度日高先生を思い出しているのでしょう


故郷の宮崎県での日高先生との日々


日高先生はいつも真剣で

絵を描け描け言ってるけど

優しくてお人好しなんです












私はこの日高塾の元生徒アキコ先生のお友達二見さんからのメールの部分で泣けました


今も泣けるね😢






そう大人になると全然大丈夫なんですよ


若いって体力もあるし無敵なんです


だから若い時私は病気して病気に向き合って色々出来なかったけど

何とか色々すれば良かったんです


できたこともあるなと思うのです


アキコ先生は美大に行った4年間を後悔してるけど漫画をもっと早くに描けば良かったって

でも私は10何年分なんか人生で抜け落ちてるですよ


だから4年なんてすぐ取り戻せるし


日高先生は死んじゃってアキコ先生は裏切ったみたいに思ってるかもしれないけど


漫画家になっても日高先生の所に通い絵を描いてたんだから恩返しできてるよ

きっと

と思います

でもなんでも早く目標見つけてやることが本当にいいんです


若ければ少しまわり道してもいいかもしれないけど歳行けば行くほどとそうは言えません







日高先生に癌が見つかりあと僅かしか生きれないことがわかる


日高先生はアキコ先生に教室を託すが…


大丈夫大丈夫が心強い

私にも言ってくれてるようで





これはわたしが好きな扉絵


東京タワー🗼が好きだから

アキコ先生上手いっす




日高先生が死んじゃってからお葬式で

教室出身のいまちゃんがライブドローイングみたいのやってて描けなくて上手くできなくて


その時日高先生が車椅子で来て


もう喋るのもしんどいのに


何か言ってて

聞いたら

「描け」


って言っててって部分もなんか泣けて来て

いつも言ってたなって





東京タワー🗼好きです

そんなアキコ先生と恩師との日々です

アキコ先生が美大に入るのにダウンジングとかいかがわしいやり方で受験を突破したのもスゴすぎる

面白いよ


そんなこの漫画だけどフリマアプリで売りました


ごめんなさいアキコ先生


お金とスペースなくて


でも読んでたら惜しくもなったけど


売れたよ

チャリーン(¥∀¥)💰←いいのかそれで

そんなかくかくしかじかはお笑い芸人の又吉もYouTubeで話しててちょっとそれも見て欲しい

ピース又吉直樹がかくかくしかじかについて語ってます

↓↓↓こっちの方がいいね


映画かくかくしかじか公式サイト



楽天市場

 



楽天市場

 


 

 



 

 



 

 


私はアキコ先生のサイン会にも行き海月姫にオシャレな蔵之介を描いて貰いました


アキコ先生その節はありがとうございました

見せれたら見せる

このブログ記事人気があったら考える

あと複製原画も貰って

じじさま?も描いて貰いました

複製の部分はカイフィッシュがメインだけど


それも見せれたら見せる


そうやって


高い金で絵を買わずに手にしてきた私です


タラレバも売れないかなー⇽途中で買うのを断念した作品m(_ _)m



 

 




メロポンも持ってる

ごっちゃん(アキコ先生の息子さん)に似てる